バイトでの悩みです。(長め) 私はいま大学生で、同じ飲食店で3年間働いています…

回答1 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
21/09/07 15:47(更新日時)

バイトでの悩みです。(長め)
私はいま大学生で、同じ飲食店で3年間働いています。職場の雰囲気も良く、卒業するまでもう少しなので頑張りたいなと思っていました。バイト間の中もかなりよく、一緒にご飯を食べに行ったり、旅行に行ったり等しており、度々このメンツで良かったなぁ等の会話をしていました。

ですが、最近仲良くしていたバイトの後輩と喧嘩をしてしまいました。その原因は私がバイト前からかなり疲れていて、バイト中も機嫌がかなり悪かった中で、後輩にその事を指摘されただけで怒ってしまいました。この事については私が悪かったと思っており、その後輩にも申し訳無いなと思っていました。
しかしその後もギスギスが続いていた中で、社員さんにその事について言及された後3人で話し合いが開かれて、後輩から謝罪がありました。
この時に、自分が悪いので謝る必要はないとは伝えたのですが、お互いに反省するという結果となりました。

その日のバイト終わりに社員さんと私の二人で話し合うことになり、色々と話し合いました。その中で今までバイトに対して溜まっていた鬱憤や苛立ちが溢れてしまい、その場で今月でバイトを辞めたいと言ってしまいました。
社員さんは、辞めるのではなく来月から名前だけ残して休みを取るという形を提案され、この形を取ることにしましたが
正直にもう元には戻れないだろうなと思っています。

現在、私自身バイトをやめれて良かったと思う半面、約3年間も続けてきたバイトがこんな終わり方するのかとかなり気分が落ち込んでいます。
今月分のバイトに行くのも億劫です。

No.3368737 21/09/07 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/07 15:47
匿名さん1 

ご自身の落ち度は理解されているとは思うけれど、不幸中の幸いはバイトの立場のうちに失敗出来た事じゃないかな?

これが就職先だともっとダメージが大きかった。

忙しいとか疲れたとか。気持ちも身体も万全じゃない状態で仕事しなきゃいけない日はこれからも沢山あるよ。
話ている最中まで感情昂り過ぎている面は年齢より幼いかな。

そうしたところで主さんに得な事は一文も無いから、自分でもう少しコントロール出来る様に。少なくとも表に出さない様に頑張って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧