注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

二人目どぅしよう

回答7 + お礼3 HIT数 1567 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/04/10 15:34(更新日時)

私には今年五歳になる息子がいます。最近旦那と二人目について考え始めましたが、私は複雑。息子にとって、兄弟がいないのは可哀想だと思うからもう一人いたらいいな…と思うのですが、不安でいっぱいなんです。きちんと育児ができるか…旦那は仕事が忙しく休みもないので子供の世話は全て私。二人目を授かって産まれても旦那の手助けは期待できないのでほぼ一人で育てるとなると自信がありません。それから二人目をためらってる最大の理由は、人付き合い。私は人付き合いが苦手で人見知りするのでなかなか友達ができずに、今も息子の幼稚園のママ友がほとんどいません。会っても挨拶程度😢ママ友を作りたくて自分から話かけたり何度努力してもうまくいきません⤵こんなで二人目は厳しいかと考えたりします。人間関係が上手くいかない親では子供も可哀想…と考えてしまいます。子供がいる以上ママ達との関わりはあるわけで…でもそれは私にとっては辛ぃ。最低な親ですよね。自分が人付き合い苦手だから子供産むのを躊躇してるなんて。…情けないです。産むべきかやめるべきか、皆さんの意見を聞かせて下さい

No.337010 07/04/09 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 07/04/10 00:29
お礼

>> 1 そうかぁ‥😃 私も最初幼稚園とかドキドキしましたよ🙆💖 ちなみにうちは四人☝✨ 今日からめでたくお兄ちゃんが幼稚園に行きます💖一年間待… レスありがとうございます。親身に色々とお話が聞けて嬉しかったです✨
四人のお子さんのママなんて尊敬します。やっぱり兄弟はいたほうが、子供にとっても親にとっても賑やかで楽しいですよね✨不安は色々ありますが、なんだか頑張ろうという気持ちになれました。子供の成長と共に私も成長していけるかな…それを信じて二人目を前向きに考えます🎵

No.9 07/04/10 00:33
お礼

>> 2 私も人付き合いがすごく苦手!だからこそ、兄弟が必要だと思っています。今二人ですが、もう一人産んで三人になったら、社会性身につくかな?って感じ… レスありがとうございました😊
赤ちゃんはカワイイですよね❤なんだか息子の赤ちゃんの頃を思い出していたら二人目が欲しくなりました🎵
クヨクヨ考えずに頑張ってみます

No.10 07/04/10 15:34
お礼

皆さんからのレスに感謝します。うちの旦那も一人っ子で子供の頃は淋しい思いをしたそうです。やっぱり兄弟を作ってあげたいと思いました❤皆さんからの励ましの声に勇気づけられました😊
頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧