注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

弱音です(;_;)

回答3 + お礼3 HIT数 837 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/04/10 18:43(更新日時)

子供の学校(小学校)新しいクラスになり、スタートしました。
去年、ある親子が大喧嘩になり相手の親子が可哀想になるくらい追い込んだお母さんがいます。その相手を追い込んだ親子と同じクラスになりました(;_;)
そのお母さんとは、近所で前々から苦手な人だけに憂鬱になっています。
うちはトラブった訳じゃないから、本来、憂鬱になる必要はないのですが、アチコチに悪口を言い触らすお母さんだけに抵抗があります…明るく前向きに受け取れる言葉を下さいませんか?
ここでしか弱音が吐けないので、辛口レスは無しで(前向きな喝はOKですが…)宜しくお願いしますm(__)m

No.337266 07/04/10 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/10 08:41
匿名希望1 ( ♀ )

おはようございます😃
どの学校、クラスにも一人くらいはそういう方がいるものです。挨拶だけしておけば大丈夫ですよ。話をする事があったとしても、当たり障りのない会話に留めておけばいいんです。間違っても一緒に人の悪口を言いさえしなければ大丈夫☝ 仮に自分の悪口を言われたとしても、ちゃんと見てる方は分かってくれます。あまり気にせず、普通にしていましょう☝ それが一番の対処法だと思います😊

No.2 07/04/10 14:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうですね…アドバイスを参考に(過去も今もトラブってる訳じゃないから)これからも挨拶だけの付き合いにします^^

No.3 07/04/10 14:52
匿名希望3 ( ♀ )

自分が相手に嫌な想いを抱いていると、知らずと相手に伝わってしまうそうです😲
深入りせず、笑顔で接していれば良いと思います😃

No.4 07/04/10 16:06
しゅんねぇ ( 30代 ♀ 7Herc )

あなたは決して誰の悪口も言わないこと。
悪口は必ずその人の所へつたわるものです。
あなたは決して誰の悪口も言わず、その人とは(作り笑いでも)笑顔で挨拶☝

大体生徒数が少ないんだから、そういう性格だっていうのは他のお母さん方、分かっていると思うしね。
聞き流そ👂

No.5 07/04/10 18:41
お礼

>> 3 自分が相手に嫌な想いを抱いていると、知らずと相手に伝わってしまうそうです😲 深入りせず、笑顔で接していれば良いと思います😃 ありがとうございました。アレコレ思わず気にしないようにします。

No.6 07/04/10 18:43
お礼

>> 4 あなたは決して誰の悪口も言わないこと。 悪口は必ずその人の所へつたわるものです。 あなたは決して誰の悪口も言わず、その人とは(作り笑いでも)… ありがとうございます。私も何となくですが、周りも私と似たような感じかな…と思う事あります(^_^;) でも、愚痴はここだけにして触れないようにしていきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧