注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

美術系の大学を目指している者です。 近々入試があり、面接対策をしているので…

回答3 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
21/09/16 01:36(更新日時)

美術系の大学を目指している者です。

近々入試があり、面接対策をしているのですが、美大の面接ではよく
「好きなイラストレーターやデザイナーはいますか?」
と、聞かれるそうです。
私にももちろん尊敬する漫画家さんがいます。私が絵の道に進もうと思ったきっかけでもあります。
しかし、その漫画家さんはBL漫画家であり、ランキングでもTOP3には入るとても有名な方で、もしかすると面接官の方々も知っているかもしれません。
繊細な絵のタッチや魅せ方の上手い構図など、「BLだから好き」というよりも、絵柄や技術面でとても尊敬している方なのですが、さすがに面接でBL漫画家のお名前を答えるのは…まずいですよね…、、
プロの方々はあまり気にしないのかもしれませんが一応…

No.3374582 21/09/15 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/15 22:39
匿名さん1 

プロになりたいならそれこそ気にするべきではありません

もしそれでBLだからとマイナス印象になったりしたらその学校は本当に絵の本質を見ているのでしょうか?

と、私だったら考えます

No.2 21/09/15 22:56
経験者さん2 

その美術系大学に行って漫画家になりたいなら良いんじゃないですかね


No.3 21/09/15 23:01
匿名さん3 

漫画家志望なら問題ないと思う。でもそれ以外なら、目指す方向にいる人にした方がいいと思う。主さんの趣味を聞いているわけではないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧