注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

質問があります。現在妻と2人暮らしの 戸建てに住んでいますが、昔の住宅なので …

回答4 + お礼0 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/09/18 14:41(更新日時)

質問があります。現在妻と2人暮らしの
戸建てに住んでいますが、昔の住宅なので
隣がかなり密接してます。その為隣りの
息子さんのギターの音やCDの音が窓を
閉め切っていても聞こえます。直接やんわり
言いに行こうかとも思ったのですが、妻が
ここにずっと住んでいくんだから、揉める
様な事は絶対しないで!と釘を刺されました
で、考えたのが窓に隙間テープを貼り
少しでも音を軽減できないか考えているの
ですが?効果はあるのでしょうか?そのた
音等で自分はこうやったとかアドバイスが
あればお願いします。気にしない様に
しようと思えば余計に音が気になりだします。

No.3376158 21/09/18 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/18 08:50
匿名さん1 

カーテンを防音やその他変えてもいいかも?
昔貰ったカーテンがそんな感じで良くも悪くも雨の音も聞こえにくくなりました。
シャッターがあったら閉めたら完璧です。

テープ等も効果あると思いますよ。、私の家は機密性が高くて大雨の音も聞こえなくて外出てビックリします。


お隣に言うのはトラブルの元だと思います。後から住んだ?ひとが文句を言うのはね。騒音問題は難しいです。
深夜に響くなら警察等に匿名で伝えてもらってもいいかも?昔麻雀で深夜にどんちゃん騒ぎしてる一軒家はそうしました。

No.2 21/09/18 10:22
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

これは決して確証があるものではないことをご了承ください。

うちの妻は、一部の窓に、その窓の大きさに調整した、平板状の発泡スチロールをはめています。

目的は、遮熱および断熱効果を狙ったものです。

熱に対しては、ある程度の効果はあるようです。

もしかして、音にも多少の効果があるのかなと思ったので、回答させていただきました。

重ねて申し上げますが、何の根拠も確証もありませんので、その点はご留意ください。


ちなみにうちも戸建てに住んでいますが、なにぶん田舎なもので、隣との距離がそんなに近いわけでもないので、音は聞こえることはありますが、あまり気になったことはありません。

No.3 21/09/18 13:23
匿名さん3 

建築的な観点からいくと
サッシと外壁の性能次第で低減できると思います。

現状のサッシはシングルですか?ダブルですか?
ダブルであっても聞こえるのであればトリプルサッシに改修するという方法があります。
通常は省エネ性能を高めるために用いるのですが、外部の騒音にも有効です。
古い建物はシングルであることが多いです。

外壁に関してはしっかりと断熱材は入っているかどうかが重要です。
古い住宅なので満足に断熱材が入っていない可能性があります。

その他には、内壁に面する部分に発砲スチロール系の材料を敷き詰めたり、段ボールを敷き詰めたりすれば遮音効果があります。
この場合、内壁と発泡スチロールの間に木材を噛ませて空気層を設けることが大事です。
空気層で音が反射して軽減する効果があります。

今提案したものは全て冷暖房効率も向上するので、騒音と省エネ性にメリットがあるでしょう。

デメリットは費用ですね。
あとは軽減は出来てもゼロにすることはできないです。

No.4 21/09/18 14:41
匿名さん4 

同じような騒音問題で耐えきれず、こちらの名前を伏せる事をお願いして警察に連絡したことがありますが

警察官の方が騒音元の家に話を聞いたあと、まっすぐ我が家にやってきてその報告を玄関先で始めました!
匿名の意味ないやん!てなりましたので気を付けてください…

幸い、その後揉めることはなく騒音は少々おさまりました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧