注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

意図せず3ヶ月で15キロ減ってしまいました。 80キロ→65キロに減りまし…

回答2 + お礼2 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
21/09/19 09:18(更新日時)

意図せず3ヶ月で15キロ減ってしまいました。

80キロ→65キロに減りました。理由はコロナの影響で収入が低下し、食にかけるお金が減ったからです。
また、ちょうど3ヶ月ほど前からピルを服薬しはじめ、食欲が落ちたのもあります。

嬉しい事ではあるのですが、筋トレをして痩せたわけではないので体調を崩してしまわないか心配です。今は1ヶ月ずっと65キロのままで止まっています。

今の体重を増やす事なく、健康のための減量はしたいと思っています。
食生活は収入と食欲的に戻らなそうです、今のうちに健康的に減量していこうと思うのですが遅くはないでしょうか?

貧血がやや酷いため、まずはウォーキング(仕事の日30分、休みの日1時間)から無理なく始めようと思いますがそれでは運動量が足りず健康的とは程遠いですかね...?

食事は買えない、という問題が大きいので改善が難しく、朝と昼のみです。夜はたまに納豆が買えたら納豆のみ食べます。朝昼はきゅうりとにんじんスティック(庭で野菜を育てている)、オートミールに枝豆を入れたご飯、ひじきの煮物、わかめと大根のポン酢サラダ、バナナ、ヨーグルトが多いです。
お肉は月に一度食べれるか食べれないかです。
米ではなくオートミールなのは少量でお腹が膨れるからです、1キロで2ヶ月もちます。
上記の食事を3ヶ月続けていました。どうしたものでしょう...

あと、もう1ヶ月ほど体重減少が止まっているので、ウォーキング等をはじめてもこれ以上減らないのかな、と不安です。
アドバイスいただきたいです。

No.3376926 21/09/19 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-09-19 08:56
匿名さん2 ( )

削除投票

運動もしっかりしないと、
皮余りで醜くなるよ。

No.1 21-09-19 08:46
通りすがりさん1 ( )

削除投票

食生活に問題がある感じですね…
鶏肉と鮭は高タンパクと聞いたので参考までに。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/19 08:46
通りすがりさん1 

食生活に問題がある感じですね…
鶏肉と鮭は高タンパクと聞いたので参考までに。

No.2 21/09/19 08:56
匿名さん2 

運動もしっかりしないと、
皮余りで醜くなるよ。

No.3 21/09/19 09:17
お礼

>> 2 ありがとうございます、貧血がひどいのでウォーキングから始めても問題ないか文中で質問していました。
運動はしたくないというわけではありませんので、やっていきたいと思います

No.4 21/09/19 09:18
お礼

>> 1 食生活に問題がある感じですね… 鶏肉と鮭は高タンパクと聞いたので参考までに。 ありがとうございます
鶏肉と鮭でしたら買えなくはないかもしれないので、食費を考えて購入してみます。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧