19歳で結婚して、二十歳で子供が欲しいと思う気持ちってなんですか? 早すぎると…

回答10 + お礼10 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
21/09/24 10:24(更新日時)

19歳で結婚して、二十歳で子供が欲しいと思う気持ちってなんですか?
早すぎると思うのですが…

その人の心理が知りたいです。

人それぞれでしょ…
その人にしかわからない…
などの回答はいらないです。

答えていただく方の予想でお願いします。


No.3377122 21/09/19 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/19 15:09
匿名さん1 

よほど、その人の事が好きだからなんでしょうかね。
子育てが早く終わって、住宅ローンも早く終わりそうで羨ましい気持ちもありますね。
遊び足りないという気持ちが無ければ良いことも多そうです。

No.2 21/09/19 15:10
匿名さん2 

19歳だと、幼いので周りが何かと助けてくれる、という理由があるみたいです。
また、実家が複雑、母子家庭だったりすると、大人になると貧乏なイメージで悪いと思われて嫁の貰い手がいない、とも考えていると思います。
また母子家庭の場合、子供がお母さんにとって再婚の邪魔だったりするので、早く家を出なくちゃいけない、でも自活は出来ないから専業主婦がいいな、となるのだと思います。

また人数産めば子供が早くから自分を助けてくれるとかも考えていると思います。

No.3 21/09/19 15:12
匿名さん3 

後々に『若い(若く見える)母親』と言うステータスが欲しいのでは?

No.4 21/09/19 15:19
マトイユウ ( 8WRHCd )

近い将来子供を授かれなくなる可能性が高い婦人系の疾患に罹った女の子が、両家公認の彼氏と高校卒業と同時に結婚し、20で子供を産んだ。
っていう例なら知っている。

No.5 21/09/19 18:57
匿名さん5 

進学したくない(出来ない)、家にいたくない、自分の家庭と呼べるものが欲しい
早く結婚した友達らはこんな理由でした。

No.6 21/09/19 19:49
匿名さん6 

実際、私は20歳で学生結婚して子どもを産みました。
正直なぜかと言われたら、私は幼い頃から子どもが大好きだったので、どんな理由があっても、堕ろすという選択肢はなかったこと。それが理由です。
その時付き合っていた人(今の旦那)も喜んでくれました。
大学を休学はしましたが、ちゃんと卒業しました。それが、結婚の条件でした。就職もしました。
今では家族も増えましたが、旦那とも仲良くやってます。
大変でしたが、子どもは本当に可愛い。それだけです。

No.7 21/09/19 21:06
通りすがりさん7 

若い時に結婚して子供産む事がかっこいいと いいますか、まわりの同級生よりも早く結婚して子供いたら、同級生に自慢できる的な??考えがある人もいると思います。
マウント的な??

No.8 21/09/19 21:13
通りすがりさん8 

早すぎると感じる人にとっては

・まだまだ遊びたい
・まだまだ働きたい
・お金稼ぎたい
・夢を叶えたい

などの目標や欲求があるのだと思うのですが

それらが無い場合

結婚して子供産んで家庭作りたい

が夢や目標になるんではなないかな。

No.9 21/09/20 00:48
匿名さん9 

20年ぐらい前の話になりますが、そのぐらいの年齢で結婚・出産を望む人がいました。
その人曰く、「若いうちに産んでると安心」「若いお母さんの方が参観日とか学校行事で子供が恥ずかしい思いをしない」でした。ざっくり考えて20歳で産んでいると子供が成人したときまだアラフォーです。まだまだ人生楽しめますね。

No.10 21/09/21 13:18
お礼

>> 1 よほど、その人の事が好きだからなんでしょうかね。 子育てが早く終わって、住宅ローンも早く終わりそうで羨ましい気持ちもありますね。 遊び足… ありがとうございます。

それほど好きってことなんですかね?

No.11 21/09/21 13:19
お礼

>> 2 19歳だと、幼いので周りが何かと助けてくれる、という理由があるみたいです。 また、実家が複雑、母子家庭だったりすると、大人になると貧乏なイ… ありがとうございます。

その人は、裕福な家庭の子です。
そして、子供が3人もいます。

No.12 21/09/21 13:20
お礼

>> 3 後々に『若い(若く見える)母親』と言うステータスが欲しいのでは? ありがとうございます。

あ〜なるほど。
若いママっていう、ステータス…
わかる気がします。

No.13 21/09/21 13:21
お礼

>> 4 近い将来子供を授かれなくなる可能性が高い婦人系の疾患に罹った女の子が、両家公認の彼氏と高校卒業と同時に結婚し、20で子供を産んだ。 ってい… ありがとうございます。

まだ19歳なら、友達と遊びたいとかあると思うのに、結婚したいと思う理由がわからないです。

No.14 21/09/21 13:22
お礼

>> 5 進学したくない(出来ない)、家にいたくない、自分の家庭と呼べるものが欲しい 早く結婚した友達らはこんな理由でした。 ありがとうございます。

なんとなくわかります。
現実から逃げたいとかですよね?
でも、19歳って若すぎると思う。

No.15 21/09/21 13:25
お礼

>> 6 実際、私は20歳で学生結婚して子どもを産みました。 正直なぜかと言われたら、私は幼い頃から子どもが大好きだったので、どんな理由があっても、… ありがとうございます。

失礼でしたらごめんなさい。
デキ婚ではなく、19歳で結婚したい理由です。

No.16 21/09/21 13:26
お礼

>> 7 若い時に結婚して子供産む事がかっこいいと いいますか、まわりの同級生よりも早く結婚して子供いたら、同級生に自慢できる的な??考えがある人もい… ありがとうございます。

あ〜わかる。
若いママ自慢?ですよね。
そうなのかな〜?

No.17 21/09/21 13:27
お礼

>> 8 早すぎると感じる人にとっては ・まだまだ遊びたい ・まだまだ働きたい ・お金稼ぎたい ・夢を叶えたい などの目標や欲求があ… ありがとうございます。

そうなんですかね?
でも、19歳って早すぎると思う。

No.18 21/09/21 13:28
お礼

>> 9 20年ぐらい前の話になりますが、そのぐらいの年齢で結婚・出産を望む人がいました。 その人曰く、「若いうちに産んでると安心」「若いお母さんの… ありがとうございます。

参観日…わかります。
友達のお母さんは若くて羨ましかった。
そういうお母さんになりたいってことかな。

No.19 21/09/21 18:27
匿名さん19 

両親が早くに結婚し子供を産んでいる家庭は
その子供も早く結婚する傾向にあるかと思います。

我々の価値観では早いと思いますが
その人の家庭では普通なんだと思います。

No.20 21/09/24 10:24
お礼

>> 19 その子は3人兄弟で末っ子なので、親は若くないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧