注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

この歳で手取り14万ってもう人生終わってますよね… 強いて言えば休日少ない人で…

回答36 + お礼29 HIT数 2212 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♂ )
21/09/22 20:19(更新日時)

この歳で手取り14万ってもう人生終わってますよね…
強いて言えば休日少ない人で給料高いのに休日少なくて手取り少ないと惨めに感じます。
相手はいるけど結婚は無理そうですね。
惨めな思いをするぐらいなら死にたいです。

No.3377400 21/09/19 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/09/19 22:44
お礼

>> 1 死ぬ事を考えるなら、転職しよう。 最近転職したばかりです。結果的に給料は変わらないですが(結局稼いだ分税金や年金、保険料で引かれるので)その分若干休みは少なく人間関係がそこまで悪くはないので今はいいですが本当にこれでいいのかと考えるようになりました。

No.8 21/09/19 22:45
お礼

>> 2 人生ってか、自分の選択じゃね? 単純に手取額増やしたかったら仕事を選べばいくらでもあるし、ハッキリ言ってバイト程度でも手取額14万なんてそ… そう思うぐらいなら今でも死ぬ事が出来ないかなと考えています。背中を押してくれてありがとう。

No.9 21/09/19 22:47
お礼

>> 3 私は同じくらいの歳で絶賛ニート中なので14万円が羨ましいですが それで生活が苦しいのであれば、転職するのがいいですね。 相手も働いてもら… 正直生活保護貰った方が得はする額ですね。
ですが生活保護って本当に病気や親が他界した人等に使われるものであって自分みたいな運が悪いせいか無駄に健康な人に使われるようなものでもありません。
そういう事になりますね。ですがこのままでは子供にも不幸にさせてしまいます。

No.10 21/09/19 22:49
お礼

>> 5 わかります。 仕方なくつく仕事でも好印象を抱いて貰えるように気配りしないと入社もできない。 搾取する側はいい気分なのかもしれないけど、裸… どうしてそこまで働かなきゃいけないのかがわかりませんよね。就活頑張ったからと言って得られる物は労働する権利だけですし賞金も出るわけではないですからね。
自分も社会不適合者なんだと思いますよ。

No.11 21/09/19 22:51
お礼

>> 7 転職したほうが。。。 タクシーの運転手だってコロナの時期でも手取り20~40くらいはあります。。 ちなみに、タクシー運転手は隔日勤務にす… 実は転職したばかりです。
給料は変わらず休日は少し減りましたが幸いまだ人間関係は悪くはないのでいいのですが果たしてこのままこれでいいのかと考えてしまいます。
転職しようにもこの歳で二社目を辞めた後に年齢や職歴で受け入れてくれる会社があるのかというのも疑問に思いますね。

No.12 21/09/19 22:57
お礼

>> 4 お気持ちすごく分かります。 私も5歳下の妹に給料抜かされて情けないやら惨めやら…。 上司がクソなのもあり、転職活動を頑張っています。 … 自分にはそんな能力がないという事がわかってしまったのでこのまま死ぬ事が出来ればなと最近は考えています。

No.15 21/09/19 23:04
お礼

>> 14 なぜ日本は安楽死を認めないのだろうと思います。使えない人間は切り捨てればいいのに。それとも誰にでも出来る事で使い切って使えなくなったらゴミのように捨てるという考えなのでしょうか。
そんな事をされるために生まれてきたわけでもないので死ぬタイミングぐらい自分で決めさせてほしい。

No.16 21/09/19 23:07
お礼

>> 13 そういう低収入の仕事って誰が働いても大差なくて、ある程度の基準が決まっていて一人工でしょ。 平均収入に値してないとおかしいとおもうんですよ… 正直その通りだと思います。
本当に自分が作った物が人に役に立っているのか、その作った物って自分が作った物ではなく会社が提供した物と考えると自分じゃなくてもよくない?って思います。
かといって副業に成功する自信もなければ能力もありません。
だからこんな役立たずがもう生きても意味がないのではと考えます。
なぜ日本に安楽死がないのか不思議で仕方ありません。

No.19 21/09/19 23:26
お礼

>> 17 副業したり次の転職に活かせそうな資格や技術をみにつけたら? 正直もう自信がないんですよね。副業するにも殆どの会社は禁止(ダブルワークはわかりますがアフィリエイト等の広告収入はどうなのかはわかりません)ですし、副業をするにしても成功する自信もありません。
それほど無能で底辺なのです。

No.20 21/09/19 23:30
お礼

>> 18 低賃金労働で闇意識に陥る原因は大体、そんなところでしょう。 自分のことゴミ人間なんて言ってはダメですよ。 そういう環境で楽にやり過ごすに… 本当にゴミで無能な人間ですよ。何をやってもダメな人間で成功体験なんか全くないです。
正直今更なのですが人の良さだけではどうにもならない事もあります。
前職では上の人間のパワハラが酷くて精神的に苦痛になり食事がまともに出来なくなるほど体調にも影響が出て心療内科に通院したぐらいです。
直属の上司もパワハラとまではいかないですがみんなには嫌われていました。ですがそういった人程いい仕事をしているんですよね。

No.22 21/09/20 00:07
お礼

>> 21 要は勝手に死なせるよりも自分達が使い込んでから処分すればいいという発想でしょう。
どうせ死ぬなら綺麗なまま捨てられるよりは使えなくなるまで使い込んで捨てた方が合理的になるのだと。
もはや人権も何もありません。こんな無能なんて生きても迷惑かけるだけだしさっさと処分した方が世のためだと思います。

No.26 21/09/20 00:21
お礼

>> 23 副業禁止でも、資格とったり技術みにつけたらって書いてるよね?? 世の中稼いでる人はそれなりに努力してんだよ。 大学受験からだ… 生まれつき能力が低い人からしたら言わせてもらうとすれば自分の人生やってみますか?と言いたくなります。
勿論知能や体力等は自分に合わせてです。あなたの知能や体力は全く受け継がない状態でです。
一回自分の人生をやってみないとわかりませんからこういう事は。
それに長期的にやっても結果が出なければ無駄です。仮に信じてやったとしてもその時間を他に使えると考えるとどれだけ無駄な事をしているか。
だから半年か三ヶ月で見込めなかったらもう諦めてます。
プロスポーツ選手も誰でもなれるわけではありません。ああいう人達ってたまたまスポーツが他の人よりも上手く出来て気がついたらプロになっていたという人ばかりですから。
努力だけで何とかなったら誰でも何とでもなります。
なれない状態だからこそ殆どの人がつまらない人生なのです。

No.28 21/09/20 00:27
お礼

>> 24 主さんではなくて、会社が終わってる気がします。 そもそもなぜ主さんの会社は給料が14万しかないのでしょうか? 大卒の入社員ですら20… 給料は一応20万近くはあります。ですが手取りは14万です。保険料、年金、税金で引かれています。それ以外は引かれていません。
実は転職したばかりなので今やめるとまた更に転職活動が過酷な事になります。
独立しようにもそのような能力がないので借金を作ってしまって人生終わりなのが想像出来ます。
幸にも人間関係には恵まれているので居心地はいいのですがここから数年を考えると本当にこれでいいのかと考えるようになりました。
前職は他のレスでも話しましたがパワハラや長時間労働が酷く精神的にも体調に現れて通院したぐらいなので辞めました。
給料も然程変わりません。
強いて言えば休みが少し減ったというぐらいでしょうか。
だからもし望めないのなら人生リタイアしたもいいのかなと思います。

No.30 21/09/20 00:35
お礼

>> 29 あらゆる事はしましたよ。
塾、部活、資格勉強、趣味…その他色々と。
それでも何やっても何も残りませんでしたよ。
光るものもありませんでした。
それはあなたの才能が少し開花しただけの事です。自分にはそういうのはないので。
例えですよ。仕事でも口下手なのに営業やっても無意味ですし動作が遅いのにスピーディーな仕事に就いても無意味です。
トレーナーや講師も出来ればせめて大会入賞者に教えて欲しいものだと思います。
どこもわからない補欠のような人に教わっても詐欺同然ですから。

No.32 21/09/20 00:36
お礼

>> 25 使い込んでから、というのは本当にそうだと思います。 お国の為に生きてるわけじゃないんですけどね。 私は能力がないのに無駄にプライドが高い… そう思うなら自分達だけで勝手に社会を回してくれってなりますよね。
自分達を巻き込まないでほしい。

No.34 21/09/20 00:58
お礼

>> 33 自分では気づいてないだけで少しでもそういう才能があるんじゃないのでしょうか。
その正解がわからないからこそやり方もわからないし失敗続きなのは当たり前です。答えが分かればそこを改善する方向にも出来たのに。
誰も教えてくれないから自分でシャットダウンするしかない。
だからそういう判断力も思考力も生まれつき低いんだと思います。
結局自分みたいな人がいても社会に役に立たないのでさっさと自分で処分出来る制度、つまり安楽死を認めてほしいと言っているのです。
自分探しをした所でもう年齢的にも厳しいし合う所なんて何年かかると思っているのでしょうか。世間は待ってくれません。年齢が重なる毎に劣化するのは当たり前ですし歳を取った人よりも若い人が欲しいに決まっています。
まぁそもそも一度失敗したら復帰不可能、転職回数が多い、在勤した期間が短いってだけでマイナス評価なのもどうかと思いますけどね。
それこそあなたの言ったようにどれだけの仕事があるのか、その中で自分の合う仕事なんて探してみなきゃわからないですし合わない事をしても時間を無駄に費やしています。
あなたが何に対して勝手に腹立っているのかわかりませんがそれはたまたまあなたが上手く成功したからではないでしょうか?
こんな事言っても自分はまだヘタレだみたいな事を言うのでしょうけど何も出来ない人からしたら嫌味にしか聞こえませんよ?
自分みたいな人はそういう成功体験なんて何一つないので。

No.41 21/09/20 07:53
お礼

>> 38 仕事内容って何? 保育士とかみたいに業界的に給料低いのだと、違う職にうつったほうがいいだろうね。 資格いらなくてももう少し手取りいい… 具体的には言えませんが製造業です。
正直に言うとこの手取りで生きていけるのかが不安になってきてます。
休みは少ないですし、その分給料が多いわけでもないですからね。それに比べると休みが多く給料高い所に働いている人を見るとなんだか惨めになってきます。
手当(交通、役職、資格、家族、住宅等)を全て抜いた自分の給料や給料が高い人の計算をしたのですが月給が高くても結局保険料、年金、税金で引かれると大体手取りが14〜18万ぐらいでした。やはり手当でどれだけ違うのか、社員をサポートする気があるのかがわかってきます。
かといって資格も出世もダメ人間なので出来る自信はありません。

一応相手もパートですが出来れば苦労をさせたくないです。自分が頑張ればそれでいいので。
本音を言えば自分よりも稼いでいる人で性格のいい人と一緒になった方がいいと思っています。

No.42 21/09/20 08:01
お礼

>> 35 そのままそっくりかえすけど、 投稿主にも多少はなにか才能あんじゃないの? 隣の芝生は青く見えるってやつ。 そこから目逸らしてんじゃない… ないですよ。あってもマイナス要素です。
別に何もしてないわけではないですが先程も言いました通り三ヶ月か半年で見込みがなかったら止めています。仕事は別として。
英語なんて殆ど出来ませんよ。漢字と違ってスペルも覚えられないので一文字違うだけで点数引かれますし文章の組み方すら理解出来ません。大学受験も英語を避けられる所しか受験してません。
転職に成功と言ってもあなたみたいに給料が高い所ではありませんし、たまたま経験者なだけであってたまたま募集してた所だったからです。
正直自分を採用する所は入りたくないのが事実です。自分を採用する所はブラックなんじゃないかと疑っているので。

No.44 21/09/20 09:32
お礼

>> 43 年齢は表示されていると思いますが。
その子供さんその年だと自分と同じ境遇ですね。自分も社会人生活のスタートの年だったので。
もう何からすればいいのかわからなくなってきます。副業も正直自分は馬鹿なので成功する自信もないし詐欺に引っかかる自信があります。

No.46 21/09/20 11:59
お礼

>> 45 自分の場合は一生このままだと思います。
上に上がる事なく平行線か下に落ちるだけです。

No.50 21/09/20 16:57
お礼

>> 47 これから上がる見込みは? 家買うとかローン組むとか予定ないなら、別に正規雇用に拘らなくていいんじゃない? 深夜の仕事とか、もっと時給… わかりませんね。
正直家は欲しいとは思いますが完済まで払える自信はありません。
むしろ休みが少ないのに給料は安いのが疑問に思うだけです。
一応昇給とボーナスはあるみたいですがどれぐらい貰えるかはわかりません。

No.51 21/09/20 17:01
お礼

>> 49 相手はいるけど…相手の方は何かおっしゃってますか? 何も言わないなら受け入れてくれてるのでしょう。不満があるなら一緒に考えてもらったら? … 一応一緒にいる事は決めているのですが自分が今度はこの年収で生活出来るのか、仕事漬けになって家族サービスもまともに出来ないのではと色々と考えてしまいます。
今の所はですけどね。まだ試用期間なのでお客さん対応なのかもしれませんね。

No.54 21/09/21 12:41
お礼

>> 52 時給1000円として考えるなら普通です。生活は苦しいですが、毎月その収入があるならいい方です。うちも、共働きでしんどいし、ケンカばかりで絶望… 時給800後半な気がします。
低収入だと行く末がそうなる気がしますね。

No.55 21/09/21 12:44
お礼

>> 53 昇給もしない転職していきなり、月30万もらうなんて無理でしょ。 大卒で一流企業に勤めるとか 難しい技術職ならともかく。 な… 月収ではなく手取りです。
仮に月収30万だとしても結局は保険料、年金、住民税、雇用保険等で引かれるので手当なしの場合は手取りが14〜16ぐらいになるだけです。
一人だったらいいかもしれませんが子供持つ場合はそれだけでは生活出来ませんよ。

No.57 21/09/21 20:32
お礼

>> 56 働きながら転職活動する時間はないですね。求人見る程度なら出来ますが応募からとなると辞めてからでないと。
20〜30までなら何とかなりますが30超えた辺りだとほぼ厳しいですね。

3年未満で未記入は経歴詐称になるのでは?保険も会社名義で契約してますし被雇用保険でバレるのでは?
試用期間やまだ保険に入ってない内ならまだしもそうであっても空白期間をどう説明するかですね。
ぶっちゃけていうと2、3社で自分に合うかどうかわからないのは同意出来ます。しかし日本社会は転職が多いとマイナスイメージになるのが現実です。
自分に合っているかもわからないのに長く勤めろという事自体不可能ですし仮に続けたとしても年齢が重なればもう出来る事も少なくなり何もスキルアップしないまま重なる一方ですからね。
これも一度レールを外したら再起不能になる仕組みがどうかと思います。

No.61 21/09/22 15:05
お礼

>> 58 自分は30万だけど、手取り25だよ? 税金、年金、住民税、保険、奨学金、会社に入れられたユニセフ。 ちなみに都心住み。 14〜… それって残業や手当込みですか?

No.63 21/09/22 20:13
お礼

>> 59 非正規社員、週休2日、賞与なし。 時給1000円×8時間=8000円/日当×20日=16万円。 これで課税されるんだよね。 憲法で謳わ… 年金が一番高いですよね‥自分の年齢になると貰えるかすらわからないのに。

No.64 21/09/22 20:15
お礼

>> 60 田舎なんじゃないかな?田舎だと小さな会社で働くより、本社が都市部の大手委託や派遣のが良かったりそこまで変わらなかったりします。モチベーション… 地方です。田舎といえば都内に比べたら田舎に見えますがそこそこ都会でもあります。
本社が関東なのですがそこまで大きい会社ではありません。
コネの世界ですか、自分には何もないですね。

No.65 21/09/22 20:19
お礼

>> 62 >61 みなし残業代45時間分含まれてるね。実際それ以上残業はあるけど... あとは交通費あれば出されるくらいかな。 会社が代わりに出… 残業代含めると25万までは行きませんがそこそこは増えます。
やはり残業ありきなので何とも言えないです。
ただ保険料、年金の決定期間の月、4月〜6月に残業が多く、それ以外の月を残業なしになると手取りはマイナスになるんですよ。
逆に4月〜6月に残業なしでそれ以外は残業でも結局住民税や所得税等が増えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧