長文です。失礼します。 母親が急に怒ります。理由も何も言わずに、ひたすら無視し…

回答3 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
21/09/20 12:30(更新日時)

長文です。失礼します。
母親が急に怒ります。理由も何も言わずに、ひたすら無視してきます。昔から怒りやすい性格で、自分の言うことがすべて正しいというのが口癖です。お説教タイムでは、謝罪だけでは許してもらえず、母親の言うことをすべて肯定し受け入れ服従しなければいけません。怒られるようなことをする自分がすべて悪いのは分かっているつもりなのですが、八つ当たりのように言葉をぶつけてきます。出ていけとかお前を捨てるとか誰のお陰で生きてるんだとか。何よりも、母親が考え方や価値観などを私に押し付けていることに一番腹が立ちます。怒られることは日常茶飯事なのですが、慣れること、上手く受け流すこと、服従することができません。怒られたくないので、親にとってちゃんとしたいい子になりたいのに全くなれません。これまで数えきれないくらい何度も何度も母親に怒られてきましたが、自分を変えることができません。同じことを繰り返して何度も怒られます。もういやです。怒られたくないです。でも自分の性質を変えられないです。自分はダメ人間です。怒られるのが怖いです。母親がなぜ不機嫌になっているのかわからないから、どうしたらいいのかもわからないです。母親はよく、「物に当たったり、暴言を吐いたりして何が楽しいのか教えてみろ」と言ってくるのですが、母親自身はしょっちゅう私に向かってそれやってるんです。わけがわかりません。苦しいです。
否定的な意見でも何でもお願いします。何かアドバイスとかありましたらお願いします。

No.3377714 21/09/20 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/20 11:07
匿名さん1 

一度心療内科にいってみてはどうでしょうか?
誰かに相談してどうしてそうなっているのか聞いてもらった方が解決出来るかも知れません

No.2 21/09/20 11:19
通りすがりさん2 ( 50代 ♂ )

お母さんはお幾つですか?
ヤクザの縦社会みたいな………
白いものでも母親が黒と言ったら黒になってしまう様な………
自分の意見や価値観を押し付ける事は宜しくないですね〜
人のする事は気になり自分のしてる事は気づかない………
直りませんね!性格ですから!
ダメ人間?
それは周りが判断する事で自己紹介の様に自分で言っちゃダメですよ。
自分なら自分を変えませんよ!
大人になって行く課程で学びながら構成して自分が出来上がる訳ですから。
ロボットや奴隷じゃないんだから全てが言う事を聞きませんし………
相手の意見や考え方に耳を傾ける事が出来ない母親!
お互いに話し合って理解しようとしないと平行線のままですよ!

No.3 21/09/20 11:51
匿名さん3 

難しいかも知れませんが、まず服従するのを止めましょう。お母さんからすれば怒鳴れば自分の言うことを聞かせられる。そんな美味しい思いをすれば、更につけあがるだけです。どんなに怒鳴られても無視する。親相手でも間違ったことをされたら怒っていいんですよ。

No.4 21/09/20 12:30
お礼

アドバイスありがとうございます。
こんな自分なんかの話を聞いてくださって本当にうれしいです。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧