注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

高校3年女子です。長文です。 ある友達と、距離を置きたいと思っていましたが…

回答2 + お礼2 HIT数 552 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 23:29(更新日時)

高校3年女子です。長文です。

ある友達と、距離を置きたいと思っていましたが、受験勉強の息抜きに映画を見ないかと誘われて、

わたしはそれがすごく嬉しくて、結局相手から誘ってもらったりすると断れず、悩んでしまう時が増えるんだな…

と、嬉しい反面、1人になるのが怖くて自分の気持ちが言えないわたしは情けないなと思います。

疲れてしまうことが多いから離れたいなと思うのに、向こうから声をかけてくれると嘘みたいに断れません。ちょっと私が依存してるんでしょうね…

高一から仲がいいのですが、その子との距離の波がなんとなくわかります。
つい昨日とかまで、LINEの頻度も少なかったけど、その誘いを受けて秒間隔のLINEになって話も盛り上がりました。

勉強に関しては、私は学校から家が遠いので、コロナのこともあり、中々友達と勉強したいなと思っても学校で出来ません。(1人の方が好きなので楽なのですが…)

友達は、学校で勉強している子たちとも仲がいいので、よく誰々と勉強したという話は聞きますし、それに対して嫉妬はしません。

私が友達から距離を感じたなと思ったら、こちらからは声をかけられません。それもあり、LINEの頻度が一気に落ちた後にLINEをしてくれるのは友達です。

悩むならいっそ離れる勇気も必要だと感じますが、それができずに受験生になりました。受験の直前になって友達関係で悩むのが嫌で、それを考えてしまいます…

見苦しい文章ですみません。アドバイスをいただきたいです。

No.3378896 21/09/21 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/09/21 23:29
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
卒業まで後半年ほどですが、あまり悩み込み過ぎずに行こうと思います。

No.3 21/09/21 22:48
匿名さん3 

別にそのままでいいと思いますけど。

疲れる疲れると言ってもそんなに頻度も多い訳でなし、友達に誘われたら遊べばいいのでは?

主さんは一人が好きみたいなので、その友達と距離を置いたら引きこもり状態になってしまうと思います。
また、主さんはその友達といるのが好きだと思うから離れたら後悔するのは主さんです。

高3ならあと少しで卒業。
一緒に過ごしたり話したりする頻度も落ちると思うので、わざわざ距離を置く必要も無いと思いますよ。

No.2 21/09/21 22:43
お礼

>> 1 少し本人にも気持ちを伝えてみた方が早いですよね…
コメントありがとうございます。

No.1 21/09/21 22:39
匿名さん1 

自分の中だけで全部解決しようとしない事。
友達なら誤解を恐れず本人に直接相談しようぜ。

  • << 2 少し本人にも気持ちを伝えてみた方が早いですよね… コメントありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧