注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

足が悪くて、歩行は杖とサポーターで少ししか歩けず、足の冷え性が酷いから、いつも一…

回答1 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
21/09/25 17:08(更新日時)

足が悪くて、歩行は杖とサポーターで少ししか歩けず、足の冷え性が酷いから、いつも一日の後半はお湯で温めている感じです。
夜、足湯や、ゴム湯タンポを当てたりしています。
今回足首を痛めたにも関わらず、消炎鎮痛の塗り薬塗って、しばらくしてとって、お湯で温めていたら、足に熱感が強く起きてしまいました。
いつも足が寒いので知らず知らずのうちに限界以上温めてしまっていることがあります。
もう少し筋肉をつけるようなリハビリをしたいのですが、温まらないと眠れないため、つい温め時間を長くとってしまいます。


No.3381102 21/09/25 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/25 17:08
匿名さん1 

足の冷えの多くは運動不足から来るもので、次に内臓の機能低下から

来るものが多いそうです。

歩くのが困難な場合は足の体操、特にふくらはぎの筋肉を動かすものを

すればいいんじゃないでしょうか?

YouTubeなどの動画でも沢山出てます。

足の冷えない機能性靴下

ふくらはぎストレッチャードクターホワイル

アルインコふくらはぎいい感じ

シックスッパッドフットフィット

など座ったままで電動で自動でふくらはぎを鍛えるものもあります。

内臓の機能低下は医者と相談して薬などを処方してもらい、

内臓を温め、免疫を上げるものを食べてください。

ショウガなどを料理に入れて血の巡り自体を良くするのもお勧めですよ。

これからの時期、冬に向かって寒くなります。

いろいろ工夫して体調良く、過ごしていきたいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧