注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

21歳実家暮らし大学生です。 大学で3年前に自律神経失調症になり、それから…

回答1 + お礼1 HIT数 468 あ+ あ-

知りたがりさん
21/09/29 18:22(更新日時)

21歳実家暮らし大学生です。

大学で3年前に自律神経失調症になり、それから親に対して適応障害のような症状が出てます。

(バイトもコロナ禍ですし、自律神経失調症になったせいで当時の履修がギリギリで出来ず、収入は0に近いです。

元々行動力はあるので大学でも友人関係を1から作り直そうとか芸能活動や自営業(フリーランス)動いていますが、まだ見返りを期待できる状況じゃありません。)

家にいるのが辛いです。
何か行動しようと思ってもリビングから聞こえる物音だけで涙が出てきたり憂鬱な気分になります。
無料カウンセラーのチャットに相談したりしてるのですが、1度家を出るともっと親との関係が悪化するから、出ない方がいいと言われました。
お金ないので一人暮らしとか現実的に無理ですけど、
どうしたらいいですか?

まとまってなくて、すみません。

親は父の亭主関白で毒親と言われるものです。
全てを自分(両親)の経験から良し悪しを決めつけます。ちなみに両親は結婚前に一人暮らしの経験もないですし、精神病を「気力で何とかするもの」という昔ながらの考え方する人です。

適応障害っぽい症状がではじめてから親の前では口も開けれないです。

なにか声を頂けると嬉しいです。

本当にまとまっていなく、すみません。

No.3382884 21/09/27 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-29 18:15
匿名さん1 ( )

削除投票

それは辛いですね。
でも、辛くても頑張ってるんですね。
凄いです!

精神病は気力でどうにかできることではありません。
ご本人から言ってもだめだったら、ご両親がカウンセラーや精神科医の話を聞いて、その考え方を変える必要があります。
精神病は家族の協力が無いと結構難しいです。協力してくれるだけでも随分良くなると思いますから。

病院などに行っていたら、ご両親も一緒に行って話し合いをする必要があると思います。

ご本人様は病気を治すことだけに集中すればいいと思います。

ちゃんと治るといいですね!
応援してます!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/29 18:15
匿名さん1 

それは辛いですね。
でも、辛くても頑張ってるんですね。
凄いです!

精神病は気力でどうにかできることではありません。
ご本人から言ってもだめだったら、ご両親がカウンセラーや精神科医の話を聞いて、その考え方を変える必要があります。
精神病は家族の協力が無いと結構難しいです。協力してくれるだけでも随分良くなると思いますから。

病院などに行っていたら、ご両親も一緒に行って話し合いをする必要があると思います。

ご本人様は病気を治すことだけに集中すればいいと思います。

ちゃんと治るといいですね!
応援してます!

No.2 21/09/29 18:22
お礼

>> 1 とても参考になりました!

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧