注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今僕の家では楽天回線を使っているはずなのですが、何故か前に解約したソフトバンク光…

回答2 + お礼2 HIT数 312 あ+ あ-

きゃっぷ( 14 ♂ xeqUCd )
21/10/01 19:54(更新日時)

今僕の家では楽天回線を使っているはずなのですが、何故か前に解約したソフトバンク光の回線が使えるようになっています。

それと併せて、ルーターもBUFFALOのルーターに変更したのですが頻繁にネット回線がネットを繋ぐ本体ごと落ちてしまいます。

原因が何かわからないのに加えて、ネットに書いてあった方法を片っ端から試しても何も変わりませんでした。

オマケに最近、ソフトバンクエアー並の回線速度まで家のネットが落ちてしまい、ゲームや学習活動にも支障を来たしています。

回線速度が落ちた原因は家にPCが2つあるからでは無いだろうかというふうにふんでいるのですが、実際のところネットに詳しくはないので分からずじまいです。

回線速度が落ちてしまった原因や、何故ソフトバンク光の回線が使えるのか、それから、ネットが頻繁に落ちてしまう原因、それを改善する方法などを詳しい方どうか教えて欲しいですm(*_ _)m

No.3382917 21/09/27 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/30 15:15
おしるこ ( ♂ lGJSCd )

障害対応は言葉の定義が難しいのですが、通常解約した回線が使える状態だとすると、まだ契約が継続していると考えるのが自然です。

「ソフトバンク光」が「使えている」と判断できる理由を教えていただくことは可能ですか?


次にBuffaloルーターでつなぐ回線が本体ごと落ちるとのことですが、「本体」というのはパソコン(Windows等)やスマートフォンなどの端末を指しますか?それとも
「Buffaloルーター」を指しますか?

本体ごと落ちる、ということですので、複数の機器が絡んでいるなら落ちるものを全て教えて欲しいです。

また「落ちる」というのは具体的にどういう症状を指しますか?
「電源が切れる(その後は手動で電源入れないと入らない)」「勝手に再起動する」などの具体的な症状があれば書いてみてください。


最後に回線速度が遅い原因ですが、元々の回線スペックにもよりますがPC2台くらいで遅くなるということはそこまで多くありません。

元の回線速度が遅い(輻輳というのですが)か、宅内(LAN)の環境に問題があると考えるのが自然です。

回線の場合は特に夜の時間帯など、皆が家でネットを使う時間帯は遅くなりやすいです。


改善方法は原因によって変わってくるという感じなので一概に言えないのですが、PC2台で遅くなることは考えにくいです。

例えばその2台で常時全力で何かをダウンロードするなどあれば(P2Pソフトを使う等)遅くなる可能性はあるかと思います。

No.2 21/09/30 16:26
お礼

>> 1 ご丁寧な説明ありがとうございます!本体ごと落ちるというのはブァッファローの回線ルーターが勝手に再起動?してしまう感じです。落ちた後は下の光るところがピコンピコンと点滅しだして、また繋がるようになります。

次に、ソフトバンク光を回線が使えるというのですが、しっかりとソフトバンク側と契約の解消をしたのですがソフトバンク光の回線と同じCode?の回線と繋がるようになっています。ソフトバンク光を使っていた時も同じCodeを使っていたので解約したのに繋がっているのがとても不思議です。

それに加えてもっと不思議なのが、ブァッファローの回線が落ちた時に、そのソフトバンク光の回線も完全に落ちるということです。

本当にネットのことがあまり分からないのでこれくらいのことしか提示出来ませんが、対処法があるのならば教えていただきたいですm(*_ _)m

No.3 21/09/30 19:00
おしるこ ( ♂ lGJSCd )

回答ありがとうございます!

Buffaloルーターが勝手に再起動してしまうのですね。
確かにランプが再度光りだしてというのは機器の不調もあると思います。

もし機器側の問題であれば保証が使えるでしょうから、それをするにあたり、一度電源コンセント付近をチェックしてみませんか。

電源タップを使っているなら違う電源タップを使ってみるとか、壁コンセントから直接取れるなら取ってみるとか。

もし既に壁コンセントに接続している場合、アダプターの重みでコンセントへの差し込みが緩くなっていないかどうか。

あとは、アダプターから本体に接続する部分に緩みがないか(抜けかかっていないか)、もしくは少しぐりぐり回して電源が落ちる気配がないかどうか、を調べてみてもいいと思います。

電源コンセント側の不調、またアダプターの不調というのは割とあるケースなので、一度疑ってみる価値はあると思います。

他にも、熱を持ち過ぎると熱暴走する場合もありますので、本体が思った以上に熱くなっていないかどうかも見れるとよろしいかと思います。

Buffaloのサポートに連絡すると、ルーターの初期化も一度は依頼されるかと思います。

機器を初期化することで直る場合というのも稀にありますので、保証に出す前のアクションとして必要になるケースが多いのですが、既におこなった設定をメモするとか、設定ファイルとして保存しておけるのであればやっておくと後が楽です。


また、ソフトバンク光の回線についてですが、一度こちらのサイトを見てみてもらえますか。

確認くん
https://www.ugtop.com/spill.shtml

※こちらの情報をここの掲示板の返信に含めないでください
(個人特定に繋がりかねないため)

こちらの「ゲートウェイの名前」というところに、softbank的な文字列があれば、ソフトバンクのプロバイダー(≒回線)を経由して接続しているということになります。

Buffaloのルーターをどのような経緯で設置されたのかわかりませんが、ルーター自体は楽天でもソフトバンクでも接続することが可能なので(契約が存在していれば)、ルーターがBuffaloだからといって楽天しか繋がらない、ということはありません。

No.4 21/10/01 19:54
お礼

これまたご丁寧に説明していただきありがとうございます!家族で相談してみてしっかりと貰った意見を交えながら話し合って解決したいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧