注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

理不尽の耐え方について こんばんは、大学で研究室に所属しているものです。 …

回答5 + お礼0 HIT数 639 あ+ あ-

匿名さん
21/09/28 07:49(更新日時)

理不尽の耐え方について

こんばんは、大学で研究室に所属しているものです。

最近理不尽な目にあってどういう風に耐えるべきか悩むことがあります。
具体的には研究テーマによって教授の詰め方が変わることです。
当たりテーマに選ばれた人は必要最低限のことをやれば褒められる
外れテーマの人はどんなに努力しようが毎朝9時から夜10時まで実験して結果出そうが、教授から詰められます。

私は完全に後者です。何しようが詰められます。特に心をへし折った教授の一言が君のやってきたこと意味ないと言われた時です。正直今まで頑張ってきたことが馬鹿馬鹿しくなりました。

正直卒業まで少しですが、このまま逃げるのは嫌だと思う自分がいます。この機会を利用してそこで私は、理不尽の耐え方を勉強しようと考えています。

皆さんは自分のやってきたことを否定された、結局は結果ではなく運によって上の評価が変わると思い知った時どうやって耐えていますか?

No.3383221 21/09/28 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/28 01:45
匿名さん1 

別に、あなたに評価してもらわなくても良い。
納得できる手本を見せてみろ、教授なんでしょ!
実は出来ない、口先だけの人間じゃない?疑うんですが。
人が精一杯頑張ったものを馬鹿にしたんだから、教授さまょー、
あなたが失敗したとき似たようなこと言ってやるよ。と心で思う。
なんで、教授に権力あるのかね?
人を導く立場の人間がそれじゃダメでしょう。

No.2 21/09/28 01:53
17歳のカルテ ( 60代 ♂ vpzUCd )

地主金持は我儘者で
役人なんぞは威張る者
こんな浮世へ生れてきたが
わが身の不運と あきらめる

主さん、この世へ何しに来たか
税や利息を払うため
こんな浮世へ生れてきたが
わが身の不運と あきらめる

米は南京 おかずはひじき
牛や馬でもあるまいし
朝から晩まで こきつかわれて
死ぬよりましだと あきらめる

あせをしぼられ 油を取られ
血を吸いとられて そう上に
ほうり出されて ふんづけられて
これも不運と あきらめる

苦しかろうがまた辛かろが
義務は尽くさにゃならぬもの
権利なんぞをほしがることは
できるものだと あきらめる

たとへ姑が鬼でも蛇でも
嫁は柔順(すなお)にせにゃならぬ
どうせ懲役するよなものと
何もいわずに あきらめる

借りたお金は催促されて
貸したお金は取れぬもの
どうせ浮世は斯様(こう)したものと
わたしゃ何時でも あきらめる

おらが一票でうかった議員
今じゃ 汚職の だいべん者
おらあ どうしよう困ったな
これも 不運とあきらめる

長いものには巻かれてしまえ
泣く子と資本家にゃ勝たれない
貧乏は不運で病気は不幸
時よ時節と あきらめる

あきらめなされよあきらめなされ
あきらめなさるが無事であろ
わたしゃ自由の動物だから
あきらめきれぬと あきらめる

No.3 21/09/28 03:51
匿名さん3 

嫌でしょうが、一度じっくり教わるつもりでアドバイスをご教授願う。要は教授の好む話をさぞ興味ありげに聞きつつメモを取りながら。
テーマに沿って、途中途中で意見を仰ぐとか。

No.4 21/09/28 05:10
匿名さん4 

理系は精神的追い込まれますよね。
ところであなたが理不尽に感じていることが理不尽ということはありませんか?

No.5 21/09/28 07:49
匿名さん5 

腐らず投げやりにならずそれを糧にしようとしてるあなたはえらい。今のうちに体得すればあとが楽ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧