注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

楽天モバイル使ってる方いますか? 電波具合どうですか?

回答7 + お礼6 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 00:34(更新日時)

楽天モバイル使ってる方いますか?

電波具合どうですか?

No.3383581 21/09/28 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/28 16:07
匿名さん1 

めっちゃ良い!とは決して言えない感じですが
値段を考えるとめちゃくちゃ満足です。

人に寄りますがWi-Fi下で主に使うひとにとってはコスパ最強だと思います。だってタダも同然だし。

No.2 21/09/28 16:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。

タダって、通信代ですよね?
楽天でiPhoneだと、端末代は払うんですか?

No.3 21/09/28 16:10
匿名さん3 

特に問題なく使えています。外で使ってる時も電波悪いなとか思ったことはないです。

No.4 21/09/28 16:10
お礼

>> 3 そうなんですね。

ありがとうございます。

No.5 21/09/28 16:12
匿名さん5 

普通に渋谷とか新宿でも、ちょっと建物の奥とか入ると電波がこないので、イライラすることも多く、解約してしまいました。
電話も専用アプリを使わないといけないし。

No.6 21/09/28 16:12
匿名さん6 

都心ど真ん中に住んでますが、凄くいいという感じではないです。
問題ない、くらいです。

在宅勤務で家にずっといるので携帯回線をほぼ使わないのでなんら支障がないというのもあります。

夫は5G回線使ってますが、それも激変という感じではないそうです。

困りはしないので変える予定はないです。

No.7 21/09/28 16:19
匿名さん7 

九州熊本ですが
楽天回線滅茶入りますよ
それでも時々低速のAU回線に切り替わるもありますけどね
ほぼ問題なく使えてます
まもなく1年間の無料期間が終わるので私は0円運用を考えてます
楽天で2980の税別払うなら
マイネオの方がもっと安いので
結論言うと楽天モバイルは
メイン回線としても充分使える感じですね
私の感想

No.8 21/09/28 16:22
お礼

>> 5 普通に渋谷とか新宿でも、ちょっと建物の奥とか入ると電波がこないので、イライラすることも多く、解約してしまいました。 電話も専用アプリを使わ… そうなんですね。

私も東京ですが、東京でも電波悪いのですね。

ありがとうございます。

No.9 21/09/28 16:22
お礼

>> 6 都心ど真ん中に住んでますが、凄くいいという感じではないです。 問題ない、くらいです。 在宅勤務で家にずっといるので携帯回線をほぼ使わ… そうなんですね。

ありがとうございます。

No.10 21/09/28 16:23
お礼

>> 7 九州熊本ですが 楽天回線滅茶入りますよ それでも時々低速のAU回線に切り替わるもありますけどね ほぼ問題なく使えてます まもなく1年… 詳しく教えて頂きありがとうございます。

端末代は自分で払うのですか?

No.11 21/09/28 21:31
匿名さん7 

>>10
返信遅くなりましてすみません
端末代は最初に支払いました
楽天のポイント還元があったので
実質0円ですね
端末代2万円
ポイント還元2万ポイント
みたいな感じです

まず
楽天のアカウント持ってなければ
最初に作りましょう

No.12 21/09/28 22:04
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。

端末代2万円は安いですね。
しつこくてすみません。
端末は、iPhoneですか?

No.13 21/09/29 00:34
匿名さん7 

>>12
いえ
私はAndroidしか使いません
iPhoneも確かポイント還元あるんじゃないかな
そこは調べてください

なんにせよ
楽天モバイルは契約しない手はないです
0円運用も出来ますから

私は楽天を0円で使い続けて
メインはマイネオの月額1700円くらいかな
マイネオは電話代がかかるので
電話だけ0円カケ放題の楽天モバイル
こんな感じですね
今SIMカードを2枚挿せるスマホあるじゃないですか
こんなスマホに
楽天モバイルとマイネオのSIMカードで使えば最強だと思いますよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧