注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

20代なのに知らずに質問してる人と言って20代は何でも知ってて当然って的な風に聞…

回答4 + お礼3 HIT数 280 あ+ あ-

匿ちゃん( 29 ♀ OOXTCd )
21/09/29 12:30(更新日時)

20代なのに知らずに質問してる人と言って20代は何でも知ってて当然って的な風に聞き取れる話し方してる人たまに居るんだよなあ·····

20代だからと言って流行りの言葉何でも知ってるとは限らないのに
20代なのに!って言い方に引っ掛かる。
 
バズってるって言葉は知らないし使った事ないから質問したら20代なのに!
って言われたな。

後、バズってるって言葉知らなくてもいいと言う人がいた。  
まず、ダサいと言う人がいた。

卍なんかもそうだ。


田舎生まれの田舎育ちのうちには関係ないもんね

No.3384182 21/09/29 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/29 10:11
匿名さん1 ( ♀ )

敬語は知らないと困るけど
流行語は知らなくても問題ないですよね。
話題提供の上では、知っていると話が広がるのかな?

No.2 21/09/29 10:14
お礼

>> 1 ですよね~☺️
流行語は知らなくても問題ないですよね😁
どうなんでしょうね?
やはりそうなんですかね。
🤔
ま、うちは世間知らずなんで流行語は知らないまま生きていくと思います!笑い

No.3 21/09/29 10:43
匿名さん3 

その問題の悪の権化がテレビだと思うよ。
なんでそんな若者の1年単位で変わるような
流行語をアナウンサーや若い子好きなおじさん俳優が
使うのさって思う。下心が気持ち悪い。

高校生の流行り言葉なんてどうでもいいはなしです。
別に紹介するのはよくても、それを使う大人が悪いと思う。
そんなだから、若いのが調子に乗って知らない人をバカにしたりする。
そんなものは身内で盛り上がるための
言葉だと学習させないといけないとおもうね。

No.4 21/09/29 10:44
匿名さん4 

女だから男だから20代なんだからとかひっくるめて言ってくる人は視野が狭いのかもしれないね。

No.5 21/09/29 12:19
お礼

>> 3 その問題の悪の権化がテレビだと思うよ。 なんでそんな若者の1年単位で変わるような 流行語をアナウンサーや若い子好きなおじさん俳優が 使… ですよね!!
なんかおかしいですよね。

No.6 21/09/29 12:20
お礼

>> 4 女だから男だから20代なんだからとかひっくるめて言ってくる人は視野が狭いのかもしれないね。 あ、それは言えてますね。
そもそも20代なのにとか関係ないですよね~☺️

No.7 21/09/29 12:30
匿名さん7 

自分は持論があって、バズるという言葉には不信感しかない。炎上がネガティブ、バズるがその対義語でポジティブに注目を浴びることを意味するようだが、いくらポジティブでも爆発的な注目を浴びたら批判や中傷も当たり前に出てくるし、注目を浴びたいと思っていたわけでもないのに爆発的に注目を浴びたら、それはもはやただの恐怖、炎上にしかならないから。だからこの単語は良く分からない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧