高校1年女子です、ソフトボール部に所属しています。私には中学1年の弟がいて、野球…

回答2 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
21/10/02 23:14(更新日時)

高校1年女子です、ソフトボール部に所属しています。私には中学1年の弟がいて、野球のボーイズチームに所属しています。弟は、私と違ってスポーツも勉強もよく出来ます。野球では今から推薦が来ている高校をどこに行くか決めれば大学からプロまでの道が約束されています。勉強は、クラス1位は楽々とれるくらい優秀です。両親は、小学生の頃から弟のことを気にかけていて、弟の野球道具は高くても良い物を与えています。怪我の予防と言って、毎週病院に治療に行っています。試合も練習も毎回行って土日は家にいません。家でも、祖父や祖母に弟の試合での成績や状態を話したりして、よく盛り上がってます。
私も弟のことが嫌いではないので、応援しているし、親が家にいないのも慣れたので全然大丈夫でした。でも、最近弟の遠征費や食費にお金がどんどん消えていきます。当たり前です。私は、こうなることが分かっていたので中学受験の時に、私立の有名高校からソフトボールで推薦が来た時もお金のことを考えて諦め、公立高校に進学しました。自分が使う道具も負担になると思って部活の物を使い、遠征費も自分の貯金から出していました。でも、それも底を着きます。これまで、親の負担にならないようお金の事は口にしなかったので、今さら言えません。弟ほど優秀じゃないし、プロが約束されるくらい上手でもない。そんな私が親に「試合を1回でも見に来てほしい」「私の話も聞いて欲しい」「部活のお金や皆と遊ぶためのお金がほしい」「道具を買って欲しい」なんて言うことなんて出来ません。
私が無理することじゃないって、親は言ってくれると思います。でも、どうしても私たちが見てないところで親が我慢してるのが嫌で、親に負担をかけたくなくて、でも親にかまってほしくて、子どもな私なので勝手に悩んで苦しくなって、オフの1人になってしまう日には自分の価値が分からなくなって、食欲もなくなって寂しくて何も手につかなくて、外に出たいけど1人だと不安で悲しくて寂しいから泣きそうになってしまいます。親が帰ってきても、親は疲れきってるだろうから「おかえり」と「おやすみ」の会話しかしなくて、友だちに相談したくても家のことだから誰かに話されるのが怖くて、相談できない。
幼稚園児みたいな私が存在しててもいいんでしょうか。親にお金を出してもらって、高校に通ってご飯を食べてていいんでしょうか。もう1人で考えるのは辛すぎてしんどいです。もう1人はいやなんです

No.3386703 21/10/02 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/02 22:33
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

子供として、また出来の良い弟がいる姉として、十分すぎるくらいの気遣いができる、素晴らしいあなたであることに間違いはありません。

一方で、その十分すぎるほどの気遣いが、逆に自分を少しずつ傷つけていき、果ては自分は存在していいのか?という、あり得ない思いを抱かせるまでになってしまっています。


もういいでしょう?
どちらかに決めましょう。


ご両親や弟を気遣うなら、弱音を吐かずに、とことんまで気遣いつづける。

それができそうにもないなら、ご両親にあなたの本当の気持ちを話して、甘えさせてもらう。


ひとつ言えるのは、あなたは、神様でも超人でもなく、どこにでもいる普通の女子高生です。

そしてご両親にとっては、弟と比べるなど思いもよらないほど、二人とも、ご自分達の命より大事な存在。家族。

あなたの心を、あなた自身であらぬ方向に追いやってしまうことは絶対にしてはならないので、自分が思ったことを素直に表現してみましょう。ご両親はちゃんと聞いてくれますからね。

No.2 21/10/02 23:14
匿名さん2 

うちの子どもたちと似ていると思いながら読ませていただきました。
あなたは本当に立派な姉であり、素敵な娘さんですね。我慢強く思いやりのある優しい子に育てられたご両親を尊敬します。

私は母親として、兄弟どちらかが優秀だとしても、本人のやる気さえあればお金のかけ方は平等にしようと思っています。(やる気もなくテキトーな子には親としてもそれなりにしかしないつもりです)
もし、娘が下の子のために色々なことを我慢してるのならとても悲しいことです。

そして、いくら下の子の方が優秀だとしても、他を削ってまでお金をかけようとは思いません。娘だって頑張ってるのに不公平だからです。

勇気を出してご両親に、あなたの思っていることを伝えてみてはどうでしょうか。
あなたが寂しい思いをして我慢してることに気付いていないのかもしれません。
弟さんと同じく、あなたのことも大事で可愛くて仕方ないはずです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧