派遣社員です。 派遣元が違う会社が3社入ってるのですが時給がそれぞれ違います。…

回答3 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/10/03 15:19(更新日時)

派遣社員です。
派遣元が違う会社が3社入ってるのですが時給がそれぞれ違います。
それって、派遣先が派遣元に払ってる時給が違うのでしょうか?
それとも派遣先は同じ金額を払っているけど派遣元の取り分が多いから派遣社員に払われる金額が少ないと言う事でしょうか?
そもそも何で何社も入っているの?
同じ仕事をしているのに、時給が違うと嫌ですよね。年齢、男女、実力に関係無く同じ時給ですが派遣会社によって時給が違う様です。

No.3386975 21/10/03 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/03 11:27
匿名さん1 

それは、両方だろうと思います。
派遣先が派遣元に払ってる額は、派遣元との契約で決まるので、会社によって、また場合によっては人によっても、違ってることはわりとあります。
そして、派遣元の取り分は、当然それぞれの企業で違うので、最終的に支払われる額も違ってきます。

複数社から派遣社員に来てもらうのは、1社に依存するリスクを減らす場合と、必要な人材をそろえられる人数に限度がある場合、そして両方の場合があるでしょうね。

No.2 21/10/03 11:31
通りすがりさん2 

3社ぐらい入ってるのは普通じゃないですか? 派遣会社によって学生の登録が多かったり、地元に強かったり、即、連れて来てくれる派遣だったり…

派遣元は、派遣で来てる人が時給いくらで仕事に来ているのかは聞かないので(だいたいこれぐらい?)それぞれの派遣で時給が違うのも派遣元では感知していないと言うか…
派遣元が派遣先に支払う単価も派遣会社によって違うので、派遣会社がどれだけ中抜きしているかも分かりません。

何社か入っているのは派遣会社の営業が一度で良いので取り引きして下さい。って営業かけて来たりするから、じゃ!使ってみます。ってなってるだけ。

No.3 21/10/03 15:19
匿名さん3 

派遣会社が同じ場合でも、人によって違うんですよ
それは仕事を受けるときに交渉するからです。100円くらいは変わる場合ある。試しに言ってみてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧