注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

ギャンブルとは、何を指してギャンブルなのでしょうか? 競馬、パチンコ、競艇がす…

回答1 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 23:29(更新日時)

ギャンブルとは、何を指してギャンブルなのでしょうか?
競馬、パチンコ、競艇がすぐ浮かびますが、
株、起業、会社経営、個人店経営、飲食店経営などもギャンブルに思えます。
お客が来なければ倒産します。会社も経営が失敗すると無くなります。
歌手やデザイナーや漫画家等もギャンブルでしょう。
労働に見合った確実な収入にならないものはギャンブルです。

ギャンブルではない物は従業員やアルバイトで雇われて働く事でしょう。
公務員や政治家や官僚などはギャンブルではない中でも、最高の職業でしょう。

No.3388116 21/10/04 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/04 23:29
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

こんにちは。
まあ確かに人生は全てがギャンブルかもしれません。
ギャンブルをギャンブルたらしめるものは偶然の輸嬴(ゆえい)だと思います。
勝ち負けが全て自分の力ではままならないものがギャンブルです。
風営法ではパチンコはギャンブルではありません。球の打ち出す力や目押しはある程度の技術が関わるので、自分の力が介在するので。まあ詭弁ですが。
仕事や経営は、運を天に任せるのではなく、理念や方向性を自分の考えどおりにやれますのでギャンブルとは言いがたいと考えます。
ギャンブルがビジネスとなっているものは保険くらいだと私は思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧