私は完璧主義者です。中学生です。完璧以外の物事に価値を見出せません。例えばテスト…

回答7 + お礼2 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん( xGoUCd )
21/10/06 21:46(更新日時)

私は完璧主義者です。中学生です。完璧以外の物事に価値を見出せません。例えばテストも100点以外は嫌だし、順位も一位以外は嫌です。偏差値は70で、高い方らしいですがもっと上の人たちもいるので嬉しくはないです。成績はオール5だったり一個だけ4だったりします。オール5以外は全く嬉しくないです。周りの人によると、勉強できて絵が上手でピアノも上手く弾けてアナウンスも上手で先生や人から好かれるところ…などが私のいいところみたいです。でも1番にはなれないし、これらのことはできてもスポーツなどは下手なので完璧じゃないから嫌です。変ですよね…でも完璧じゃないと嫌でしかないんです。完璧じゃないなら恥ずかしくてみっともなくて、死にたいと何回も思うけど、容姿を整えて遺影を綺麗に完璧にするまでは死ねません。でも完璧じゃないと死にたくなります。可笑しいですよね…どうしたら治せるでしょうか。

No.3388127 21/10/04 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/04 23:12
匿名さん1 

完璧は疲れるなぁと思うことから
始めよう!

No.2 21/10/04 23:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。
完璧は疲れます…疲れるのにやめられません…意識で変えられるよう頑張ります。

No.3 21/10/04 23:15
匿名さん3 

もっと視野を広げ、上には上が居るんだと知り、挫折を味わう事で変われますよ。

No.4 21/10/04 23:17
お礼

>> 3 ありがとうございます。
確かに1番になるにも限度がありますもんね…なりたいならないの前になれないものが殆どですよね。もっと視野を広げてみます。

No.5 21/10/04 23:58
匿名さん5 

完璧主義、しんどいですよね。

でも学生のうちからその調子なら社会へ出たらもっとしんどいと思います。

自分自身がまず最初は初心者から始まって教えてもらって色々ミスなどをして

それを訂正してまた挑戦しての繰り返しなので。

その時まだ完璧主義なら自分自身とても傷つくと思うので

今のうちに完璧主義から少しずつでも抜けれるようにした方がいいですよ。

世の中グレー事が多いし、権力を持っている人が黒と言えば白い物も

黒となりますからね。

理不尽な世の中に出る前に完璧主義の改善を。

No.6 21/10/06 18:19
匿名さん6 

社会に出ると、義務教育しか卒業して無いけど、出来る人は沢山居ますよ、主さんは何でも一番が良いと言いますが、全世界完璧な人なんて居ませんよ、人は自分より出来る人を観るとそれに追いつこうします。追いつけば、又離されたりします、ですから人生は一生勉強です、頭の良い高校や大学をトップで卒業してもそこで勉強は終わりでは有りません、社会や会社で勉強は続きます。コンピューターでも完璧な事は在りませんから。

No.7 21/10/06 19:21
匿名さん7 

折角完璧主義なんだから、一番幸せな人になることを目指してください‼️

No.8 21/10/06 21:09
匿名さん8 

すでに人間界であなたがいる場所はありません。
神々の主である梵天を目指してください。

No.9 21/10/06 21:46
匿名さん9 

例えば、頑張った、と目指した努力を父親に心底認めてもらえれば、それで良しとなるでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧