美容室へ行くと、毎回自分語りや自慢話を聞かされる立場になります。 美容師が客の話…

回答6 + お礼0 HIT数 1181 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 15:21(更新日時)

美容室へ行くと、毎回自分語りや自慢話を聞かされる立場になります。 美容師が客の話を聞いてあげるなら分からなくもないかもしれませんが、金と時間を使って美容師の話を聞いてあげなければならないなんて面倒くさいです。

「うちの子は今マリオのゲームにハマってます。」「最近子供の運動会ありまして。」「息子よりも娘の方が運動神経良いと評判なんです」
と、返しに困る話。通い始めはそこから色々質問していましたが、質問すると調子に乗って話し続けることに気づき、今は「はい。」としか返しません。それでも、話題がないのか時間を置いて別の自分語りをします。

他にも「最近車買いたくて見に行ったんですよ。今は◯◯という車に乗ってて、次は◯◯が買いたいです。試乗すると買わなければならない空気になるじゃないですか?だからしませんでした。奥さんは車興味ないけど、子供は興味あるんですよね。」と、どうやら今の車よりもだいぶ高い7人乗りの車を買うそう。
自分語り自慢話が殆どの人なので、この車の話は金持ち自慢にしか受け取ることができず、気分が悪くなり二度と行かないと決めました。

↑こんな美容師どう思いますか。

No.3388232 21/10/05 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/05 02:06
通りすがりさん1 

奥さんは車興味ないけど、と書かれているのでその美容師さんは男性ですかね。男性は自分語りが好きな人多いような気がします。何とかお客さんを楽しませようとか思っているのかもしれませんが、自分語り程つまんない話ってないですよね(笑)
話が楽しいって思ってもらうには自分の話3、お客さんの話7ぐらいにしないと、よい接客だなぁと感じないかもしれないですね。結局こっちが気を遣う美容師さんは疲れるので行かなくて正解だと思います。

No.2 21/10/05 02:32
匿名さん2 

美容室の38歳の気持ち悪い男が捕まってましたね。

女性専門の美容師ですが気持ち悪かったです。見ました?動画。見てみてください。とてもキモいです。

No.3 21/10/05 02:35
匿名さん3 

美容師さんも人間なので、色々いますよね。
変わった人は沢山見てきたので、主さんの体験はまだ温めに感じます。

行かないと決めたのは良いと思います。

No.4 21/10/05 05:55
匿名さん4 

客に子供いないのに、延々と子供の話し。
興味ないのに、延々と鬼滅の話し。
同居の苦労話し。
こちらが、週刊誌読んで無視しても喋り続ける。
あれは、一種の病気じゃないかなと、思う。
私も、美容室行くの辞めた。

No.5 21/10/05 08:03
匿名さん5 

私は美容室に言ったら寝ます。必ず。(笑)
夜勤明けですか?とか聞かれるので、「いえ…ただの寝不足です。すいません」とそっけなく返します。絶対に話を広げません。必要なことだけ話します。
相手もお仕事だから話さなくてはいけないと思って必死なのかもしれないし、こちらは別に話したくもないし、それならお互い話さないでいい環境を作る方が楽だと思います。でもかっくんかっくんなるので、それは謝って、「髪の毛触られると気持ちよくて」と素直に伝えておきます。感じ悪ーこの人って思われたくはないし、自分のせいでは?!と思われて「雑誌変えましょうか?!」「何か飲みますか?!」とか色々気を遣われても申し訳なくなるので、最低限のお礼や感想は述べます。

そこまでしてもぐいぐい話されたら、二度とそこには行きません。が、今のところこれで話してくる人はいませんでした。

No.6 21/10/05 10:46
匿名さん6 

退屈にさせないようにとかまた来てくれるようにその人なりに

気を使った結果、滑って裏目に出てるんだと思います。

私の行く美容室なんかは今回はどんな感じにしてほしいかの

髪型の質問したらずっと無言です。

むしろそうやって少しでも話してくれる方が人間らしくて

いいなぁとすら思います。

私の所は機械に切ってもらってるかのごとくです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧