注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

コンビニで働いています。 職場の先輩の犯人探しが 酷く私がターゲットになって…

回答5 + お礼4 HIT数 425 あ+ あ-

スレ主( UhwUCd )
21/10/08 10:30(更新日時)

コンビニで働いています。
職場の先輩の犯人探しが
酷く私がターゲットになっており
やってもない事を私がやった!と
犯人扱いされます。
1ヶ月前先輩が納品で来たお弁当を
空箱と一緒に出してしまいそれを先輩は
「それをやったのは○○だ!(←私の事)
私はそんなミスしないから!」と
バックルームで言っているのをたまたま私の同期が聞いていて、教えてくれました。
結局そのミスはその先輩で私は犯人扱い
され、その先輩はダメになったお弁当を
買い取り証拠隠滅の為廃棄のゴミ袋にいれてゴミ袋を入れる倉庫に持っていき
オーナーやオーナー奥さんにバレない
ようにしています。
そして1ヶ月後の最近の話ですが
最近商品の日付けの並べ方がバラバラ
で酷いと深夜出勤の人からクレーム
があったらしく、またそれも、私が
やったと犯人扱いする先輩が言ってた
らしいです。
しかし私はあまり最近出勤も身体の
都合で減らしていてほぼレジしか
していないので商品の品出しを
していないので身に覚えがありません。
それに日付けがバラバラなんて
私が商品を綺麗に揃えている時も
多々見つけますが黙って直します。
誰がやったなんて犯人扱いなんてしないし人間が並べるんだから間違えだって
あるしすべて完璧になんてできないから仕方ないと思いながら直します。
とにかく私の事を犯人扱いする先輩は誰がやったか犯人探しするのが好きみたい
でターゲットは私になっていて嫌になります。オーナーに相談したいのですが
オーナーはめちゃくちゃ口が軽いので
ここだけの話にしてほしいと言っても
すぐオーナー奥さんに話がいき、従業員
にみんなに話が回ってしまいます。
(↑同期がその目に合って嫌な思いをしました。)
私はその先輩から色々八つ当たりで
怒られたり色々されましたが今までは
相手にせずほっときましたがさすがに
2度もしてない事を犯人扱いされる事に
ほっときたくないです。
全てをオーナーに言うべきか迷っている状況です。
それで居ずらくなる事をわかっていて
言うのは正解かどうかアドバイス下さい..。

No.3388358 21/10/05 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-10-05 10:25
匿名さん1 ( )

削除投票

それオーナーさんに話してみるとスッキリするかもよ?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/05 10:25
匿名さん1 

それオーナーさんに話してみるとスッキリするかもよ?

No.2 21/10/05 10:42
匿名さん2 

私なら言います

No.3 21/10/05 10:53
匿名さん3 

コンビニなんて掃いて捨てるほどほどあるんだから、我慢しないで言って、居辛くなったら、辞めるでいいと思いますよ。
主の精神衛生上よくない環境だと思います

No.4 21/10/05 11:01
匿名さん4 

コンビニ経験者だと即、採用してくれる店が多いので他のコンビニ探せばどうですか

No.5 21/10/05 11:48
お礼

>> 1 それオーナーさんに話してみるとスッキリするかもよ? オーナーに言えばスッキリしますが
先輩達にすぐ話したことがバレて
先輩達の態度が変わるので、
居ずらくなるのを恐れて言えません。
オーナーはたまにしか店にいないので
守ってくれるわけではないので..

No.6 21/10/05 11:49
お礼

>> 2 私なら言います 言えたらモヤモヤは消えるのですが
色々考えすぎて言えないです。

No.7 21/10/05 11:52
お礼

>> 3 コンビニなんて掃いて捨てるほどほどあるんだから、我慢しないで言って、居辛くなったら、辞めるでいいと思いますよ。 主の精神衛生上よくない環境… 確かに..。
オーナーに言って他の所に行こうかも悩んでますが、仲が良い同期を残して
私だけ辞めるのがどうしても
できないです..。同期も何度も
嫌な思いをしていて私達は負けずに頑張ろうね!と励まし合いながら切磋琢磨
しながら仕事していて置いて辞める事
が可哀想でできないです..

No.8 21/10/05 11:56
お礼

>> 4 コンビニ経験者だと即、採用してくれる店が多いので他のコンビニ探せばどうですか 上の方と回答が重複しますが
同期を残して辞めたくないんです。
今まで同期と励まし合いながら
頑張ってきて、沢山色々乗り越えた仲
なので..
やはりここはグッと我慢するしか
ないですよね..

No.9 21/10/05 12:51
匿名さん3 

その同期と辞めればいいのに。
そしたらオーナーもただ事じゃないって思うんじゃないですか?
辞めてしまえば人が足らなかろうが知ったこっちゃない。
そこまで嫌な思いしてまで働く意味ありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧