注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

声がでなくて人生嫌です。人と会話するのが苦手だったこともあり話す機会を避けてきま…

回答2 + お礼2 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
21/10/08 06:56(更新日時)

声がでなくて人生嫌です。人と会話するのが苦手だったこともあり話す機会を避けてきました。学生時代はそれでも良かったのですが、社会人になってからはそうもいかず業務について話してみようとしてもうまく声が出ません。常に喉が固く絞められていて、声を出しても相手に聞き取ってもらえずさらに力んで声を出して喉が絞まっていく悪循環に陥ります。その苦しさと違和感で頭いっぱいになり口下手も相成ってとんでもないタイミングで会話が止まってしまいます。
もう疲れました。
もし声が出たとしても口下手には変わらないので人生詰んだと感じています。日不安と焦りと緊張で張り裂けそうです。趣味もなく頭も悪いので
なにを支えにして生きていけばいいのかわかりません。 なにか教えてくださいませんか。お願いします。

No.3390304 21/10/08 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/08 02:06
匿名さん1 

メールにして伝えるのが良いのでは?
あなたみたいな人はたくさんいますよ。喋るのは慣れですよ。

No.2 21/10/08 03:27
匿名さん2 ( ♂ )

自分の感情とか、思った事ひた隠しにして今まで合わせて過ごしてきた??

No.3 21/10/08 06:16
お礼

>> 1 メールにして伝えるのが良いのでは? あなたみたいな人はたくさんいますよ。喋るのは慣れですよ。 1秒を争う工場勤務なので難しそうです。
話したい時もあるのですが声がでないのです。

レスありがとうございました。

No.4 21/10/08 06:56
お礼

>> 2 自分の感情とか、思った事ひた隠しにして今まで合わせて過ごしてきた?? 職場では反論しないようにしてきました。本音で話すのは怖いです。

レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧