注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

小学校の小テストの丸つけを、隣の子と答案用紙を交換し合って生徒同士でやるそうなの…

回答4 + お礼1 HIT数 677 あ+ あ-

匿名さん
21/10/09 08:25(更新日時)

小学校の小テストの丸つけを、隣の子と答案用紙を交換し合って生徒同士でやるそうなのですが、隣の子が丸付けが間違えたり、授業内に丸付けを終わらせられず、満点を取っているにも関わらず、シールをもらえない(満点の場合はシールをもらえるルールだそうです。)ことが続いています。このことを先生に報告し、クラス運営に支障のない範囲で対応を求めるのはモンペでしょうか?子供はその子がわざとやっている訳ではないし、先生も忙しそうなので相談しなくて良いと言っています。もちろん、先生方のご都合もあるので、対応されなくとも報告さえできれば良いと思っています。

No.3390815 21/10/08 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/10/08 22:06
お礼

皆様、ありがとうございます。丸つけをしてくれる子に配慮しながら、先生に連絡帳で相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧