注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

家には猫がいて、元々ネコ好きだし今までは優しくしてました。 仕事で疲れてる…

回答7 + お礼4 HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
21/10/09 17:36(更新日時)

家には猫がいて、元々ネコ好きだし今までは優しくしてました。

仕事で疲れてるときはかまえないで向こう言ってくらいは言ってたけど


最近はある一匹の猫がしつこいくらいに甘えてきます。

歩いているのにスリスリしてきて前に進めないしすきあらばそばにきて甘えてくるソファーに寝たらすかさず飛び乗って身体の上で寝てくる


普通ならネコ好きならかわいいな嬉しいなとほっこりすることでいままではそうでした。


疲れているときは向こう言ってというときもありました。


でも最近、甘えられることに怒りを感じます。


とにかくよってくる猫が嫌で嫌でたまりません。


よってきてほしくないから、さきほどものを投げつけました。


本当に嫌なんです。


ほかのねこはもっと自立して凜としてます。


だから苦になりません。


とにかく甘えてくることが嫌なんです。


もう大人ねこです。


甘えることしか頭にない、働きもせず、ただただぶらぶらしてて甘えてくる。


腹たちます。


自分は身体を痛めながら働いてます。


気持ちわかる人いますか?


動物愛護でひたすら虐待だと責められたら閉鎖します。



No.3391346 21/10/09 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/09 16:15
匿名さん1 

よほど辛いんでしょ?
お仕事無理してますよね?

猫ちゃんはあなたさまを心配してるんじゃないかな?
大丈夫?って言ってるんだと思います

No.2 21/10/09 16:19
匿名さん2 

ネコちゃん 可哀想ですよ。腹が立つなら もう 辞めて下さい。

No.3 21/10/09 16:20
匿名さん3 

いや、それが猫の仕事なんじゃないかな。
甘えたり、テーブルでパソコン作業始めたらキーボードに寝るし、変なところで爪研いだりとかさ。たぶん犬でもなんでも、今も主さんからすると気にくわない存在でしょう。主さん疲れていて余裕がない感じでしょうか。また、元気になったら遊んであげてください。主さんの帰りずっと待っててくれるなんてかわいい猫ちゃんですよ。

No.4 21/10/09 16:26
お礼

みなさんありがとうございます。


一括ですいません。


今は、猫愛情注ぐ心の余裕はないかもしれません。


それをわからない猫に腹たちます。


姫系の可愛い愛されキャラみたいな猫ですから心配というよりはただわたしを見かけたら甘えたい甘えたいと思うのかもしれません。


それが仕事とも言えるけど


いまは無理だから半径一メートル以内に近づかないでと伝えました。


フードを与えました。


他にも猫いるから他の猫と遊んでといいました。


理解したかは謎です。

No.5 21/10/09 16:31
お礼

今は最低限の世話以外は、部屋にひきこもってます。

身体が痛くて家事も休み休みでないと出来ません。


でもコロナで仕事も少ないから簡単に転職とか出来ないし、働かないとフードも買えませんから。



No.6 21/10/09 16:33
通りすがりさん6 

何か、主も猫も気の毒や…

No.7 21/10/09 16:48
お礼

そうかもしれないです。

最近、坂上忍氏のモーニングルーティン見たけどすごいです。

朝から六回の犬の散歩に年功序列の餌やり、餌も半分手作り。
さらに猫たちの世話もある。


夜は広い広いドッグランで自分も走って運動させる。


曖昧によしよし甘えさせる



たくさん愛情ないと出来ないですよ。


わたしは動物かえる器ではないのです。




No.8 21/10/09 17:00
匿名さん1 

我が家も猫5ひきいます
それぞれ個性があります
甘えん坊の雄猫は一番でかいのにスリスリして離れない
これまた可愛いのよ

娘がいますが猫はあまり可愛いがりません

仕事が大変で余裕がない
可哀想と言えば可哀想だけど、私のが稼ぐのよ
あまり働かない娘で一番手がかかり厄介なんです

同居家族さんいますか?お願いして面倒みてもらうことです

招き猫とか言うじゃない?猫にはセラピー効果あるんですよ
娘見て思うんですが
人にも動物にも意地悪したら全部自分に返ってきますから余計に仕事上手くはいかない
毎度人間関係で上手くいかなみたいです
今朝も仕事辞めるって3ヶ月もっただけ、毎回1ヶ月で辞めるから続いた方だけど

可愛いがり優しくしてあげた方が運があがるもんなんだけどね

女のは器量より愛嬌ですからね

お仕事辛いなら無理しないで転職考えてもと思いますよ
もともと優しい人なんだし立ち直れば元に戻れますよ

No.9 21/10/09 17:13
お礼

>> 8 ありがとうございます。


両親と同居ですが、高齢です。


でも母は見てくれるからたのみます。


ほかのねこには腹立たないんです。


凜とたたずむねこには見るだけで癒やされます。


その子は甘えることしか頭にない感じです。

若いときは娘さんみたいでした。ただ動物は好きでした。


人とうまくいかないけどねことは気が合いました。話さなくても通じる気がしました。でも今はしんどいです。甘えてくるのが腹たちます。


でも好きでない人には苦痛でしかないのかもしれませんよ。 


また娘さんも、自分の人格では適応しきれないのに無理して働いてるから自分で精一杯なんだと思います。


お母さんと同じような愛情や器はないと思いますね。








 

No.10 21/10/09 17:16
匿名さん10 

その猫にとっては、主さんを慰めているつもりなのでしょうね。

主さんが疲れているとわかっていますよ。わかっているからこそ甘えるんです。わたしも家族が疲れていると感じたら、いつもより甘えます。それは「あなたを心配している」のサイン。

猫は飼い主を自分の子どもだと認識しているらしいです。我が子が出かけたと思ったら疲れた顔で帰ってくる。親なら心配します。外で他の悪い猫に虐められたと思っているのかも知れません。

仕事なんてどうとでもなります。でも、猫の代わりはいません。優先すべきなのは仕事より家族である猫です。そして、主さん自身が持っていた優しさを取り戻してあげてください。

No.11 21/10/09 17:36
匿名さん1 

お母さんにお願いしましょ

お身体とにかく無理しないことですね

猫ちゃんは無情の愛ですから、また仲良くできますよ
もともと優しい人ですから大丈夫ですよ



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧