注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

某個別指導塾の講師として働いています。 十分に教えることが出来ない科目の生徒に…

回答3 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/10/11 07:21(更新日時)

某個別指導塾の講師として働いています。
十分に教えることが出来ない科目の生徒に当てられます。同僚の講師の人たちも同じことが何回もあります。
上司に相談したとしても、「人がいないから。大丈夫教えられるよ。」などで改善してくれません。
自分自身、教えられているか不安ですし、出来ない科目の生徒を持つのも厳しいです。
その性で、他の講師と次々と辞めています。自分も辞めるべきなのでしょうか。
ご意見を頂きたいです。

No.3392594 21/10/11 04:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/11 06:04
匿名さん1 

出来ないから塾に行っている子もいるのに……なんで塾講師になったんですか?
教え方を工夫したり、詳しく教えたりしていますか?

No.2 21/10/11 06:49
匿名さん2 

辞めるべきです。

塾というのは、その社員もアルバイト講師も、顧客である生徒も保護者も、性質上問題を抱えていて、そもそもビジネスの業態としては成立しないのを、無理矢理やっているんです。

得をするのは搾取で儲かる経営者だけ。

だから、ブラックが多いし、社員はダメ人間が多い。

あんな業態の存在を許しているのが悪いんです。

No.3 21/10/11 07:21
通りすがりさん3 

そもそも学校の先生が受験できるほどの教えをしてくれないから,
塾に行って,いきたいとこ受験するんだよね。

高いお金払うから,結果につながらないなら,
私なら,先生に言うね。

他に行った方がいいよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧