注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

同棲している方に質問です! 毎月のお金の割合はみなさんどのようにしていますか?…

回答7 + お礼4 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/10/12 14:45(更新日時)

同棲している方に質問です!
毎月のお金の割合はみなさんどのようにしていますか?

現在は家賃は全て彼氏、食費、水道光熱費を全て私が払っています。
(彼氏よりも仕事時間など融通がきくため、家事もほぼ私がしています。)

家賃6.4万円(駐車場3台込)
彼氏が車とバイクを所有し、私が車を所有しているため3台借りています。

水道2000円、電気6000円、ガス5000円
食費3〜4万円程度(お酒代など含む)

彼氏の掲示した方法です。
これだと私の方が少ないのですが、彼氏が駐車場2台分必要なためこちらに決めました。
元々同棲前から自分で使っているものは各自で払っています。(ウォーターサーバーは私、Wi-Fiは彼氏など)
しかし、上記を含めて、私は車のローン、彼氏は奨学金ローンがあり、もう一度上記の金額を見直してみようかという話になりました。

No.3393548 21/10/12 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/10/12 13:09
お礼

>> 2 ありがとうございます!
配分には問題ないと言うことで、彼氏や私のその他のお金を詳しく話し合うことにします!
彼氏は車の返済は終わっており、
バイクだけですが、バイクはあまり乗らないので勿体ないなぁと思っています。
近いうちに聞いてみます笑
車のローンは一括購入予定でしたが、1年だけローンを組んで欲しい(その分の金利は減らしてくれる)と車会社(たぶん売った方に利益になるんでしょうね笑)に言われて1年だけローンにし、残りは一括購入予定です。

No.4 21/10/12 13:11
お礼

>> 1 全て彼氏です ありがとうございます!
2人ともお勤めしてても全て彼氏に払わせるってことですかね?
その場合は女性が全て家事をするとか、男性側にメリットってありますか?

No.6 21/10/12 13:18
お礼

>> 5 ありがとうございます!
車社会の地方住みです。
今が4:6くらいですので、一般的に問題ない範囲で安心しました!
今後は上記以外の2人のお金の出どころを確認します!

No.8 21/10/12 13:28
お礼

>> 7 ありがとうございます!
家具家電は2人とも一人暮らしをしていたのでそちらから持ってきており、所有者ははっきりしています。
お互い実家には挨拶しています。
詳しい懐事情まで踏み入って話したことがなかったのでこれを機にしっかり話し合いたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧