注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

嫁55歳が今年の初めに中学の同窓会でバイクの話で盛り上がりツーリングに行くことに…

回答8 + お礼8 HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
21/10/16 15:44(更新日時)

嫁55歳が今年の初めに中学の同窓会でバイクの話で盛り上がりツーリングに行くことになった。日帰りは何とが許してるが今度2泊3日で行きたいと言い出した。毎日家事をしてくれて感謝の気持ちはあるが、同年代の男性が5人位で、あとは嫁が1人です。どう思いますか?ちなみに私も今年になりバイクを買ったんだけど私とはなかなか行ってくれないんですのね。ホントは自分もゆっくりと一緒に出かけたいんだけどね。

No.3394077 21/10/13 04:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/13 04:41
匿名さん1 

いやいや男性五人に女性一人って、私彼氏いてもいなくても自分で行かないことにしますよ。
全然反対していいと思いますよ!

  • << 7 そうですよね。日帰りも渋々OKしてるんですけどね。
  • << 10 ですよね。ありがとうございます。

No.2 21/10/13 06:19
主婦さん2 

女の立場からですみません
私だったら、不安の気持ちはわかるけど、もっとしんようしてほしく、笑って『楽しんでこい!でも、ハメははずしすぎるなよ』っぐらい、言ってくれた方が包容力があって、しんらいしてくれてるなぁって逆におもいますよ
今後ツゥーリングいついくんですか?

No.3 21/10/13 06:22
匿名さん1 

だってお酒飲んで泊まりってなると、理性効かなくなる人もいるので、危ないですよ。
お酒飲むかはわかりませんが、私はお酒+泊まりで女一人の場面は断ってました。
何があっても自己責任、って感じなので。

No.4 21/10/13 07:39
匿名さん4 

「行っておいで」と送り出してくれる旦那さんがどれくらいいるのか知りたいですね。
うちは絶対ダメというと思います。

No.5 21/10/13 08:06
匿名さん5 

これは、わたしなら反対です。

一人ものなら、勝手にすりゃーいいんでしょうが、
家庭があります。旦那さんもいるわけです。

懐かしい同級生にあった・・・仲が良かった・・・趣味があった・・・
盛り上がるのは良くわかりますが、でも流石にこれはないと思います。

奥さんだし、しかも野郎5人で2泊3日なんてありえないと
思います。

相手の方だって、家庭ありますよね?男性の奥様は何も言わない
のでしょうか?

少なくとも、参加者全員の免許のコピーでも提出していただきたい
ところです。

これは、世のご主人様なら誰でも反対すると
おもいます。

No.6 21/10/13 09:01
通りすがりさん6 

奥さんがバカだと思うよ
正直に言ったら,旦那は
いい気持ちしないからね。
おそらく何もないとは思うよ。


でも,1%は、不倫に発展するかもしれない

と思う

No.7 21/10/13 10:04
お礼

>> 1 いやいや男性五人に女性一人って、私彼氏いてもいなくても自分で行かないことにしますよ。 全然反対していいと思いますよ! そうですよね。日帰りも渋々OKしてるんですけどね。

No.8 21/10/13 10:08
お礼

>> 2 女の立場からですみません 私だったら、不安の気持ちはわかるけど、もっとしんようしてほしく、笑って『楽しんでこい!でも、ハメははずしすぎるな… 貴重な意見ありがとうございます。
私が知っている人ならわかるけど流石にイイヨは言えないです。

No.9 21/10/13 10:09
匿名さん9 

奥さんがさすがにそれはまずいなって思って
旦那に相談するまでもなく断るべきだと思います。

言っていいか聞く時点で奥さんの貞操観念の低さが伺えます。
何かある可能性もあると思いますよ。
申し訳ないけど奥さん頭弱そうですから。

No.10 21/10/13 10:09
お礼

>> 1 いやいや男性五人に女性一人って、私彼氏いてもいなくても自分で行かないことにしますよ。 全然反対していいと思いますよ! ですよね。ありがとうございます。

No.11 21/10/13 10:10
お礼

>> 3 だってお酒飲んで泊まりってなると、理性効かなくなる人もいるので、危ないですよ。 お酒飲むかはわかりませんが、私はお酒+泊まりで女一人の場面… そうですよね。貴重な意見有難うございます。

No.12 21/10/13 10:11
お礼

>> 4 「行っておいで」と送り出してくれる旦那さんがどれくらいいるのか知りたいですね。 うちは絶対ダメというと思います。 正直やっぱり行っておいでは言えないです。

No.13 21/10/13 10:13
お礼

>> 5 これは、わたしなら反対です。 一人ものなら、勝手にすりゃーいいんでしょうが、 家庭があります。旦那さんもいるわけです。 懐かし… やっぱり反対しますよね。ありがとうございます。

No.14 21/10/13 10:15
お礼

>> 6 奥さんがバカだと思うよ 正直に言ったら,旦那は いい気持ちしないからね。 おそらく何もないとは思うよ。 でも,1%は、不倫に… その通りです。いい気はしてないです。

No.15 21/10/16 05:14
お礼

返信下さった方ありがとうございます。
昨日嫁に私の気持ちを正直に打ち明けました。泊でのツーリングはなんとか諦めてくれました。でも日帰りは?です。私が納得出
来ないのは嫁の異性皆が知らない人だからからです。でも、逆の立場で考えてと聞いたら気にならないらしいです。モヤモヤするけど私が嫌な気持ちは伝わってると思います。

No.16 21/10/16 15:44
匿名さん16 

私の考えが古いのかもしれませんが、女友達でも2泊3日の旅行へは流石に行かれません。
一家の主婦が、3日も家を空けるなんて私には考えられません。
お子さんがいるのか、いても大きくなって、2、3日くらいはお母さんがいなくても大丈夫なのかは分かりませんが、奥様は家を空けても大丈夫なのでしょうかね?
まして男性が5人に女性が奥様1人となると、いくら大人数でも不安になるのは当然だと思います。
反対してもいいと思います。
私なら同窓会で趣味が合う友達に会って、話しが盛り上がったとしても、泊まりの旅行に誘われても絶対に行かないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧