職場で、目上の女性社員さんが息子の話をして嘆いていました。 高校生の息子がコン…

回答1 + お礼1 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 21:02(更新日時)

職場で、目上の女性社員さんが息子の話をして嘆いていました。
高校生の息子がコンビニでバイトを始めたけれど、店長が20代で息子と数歳しか変わらないのに色々と仕事の指図をされて辛い、と言っているとの内容でした。
そして、
その目上さんは自分もあんたに仕事をさせられて辛い、というのです。
私は営業側で、目上さんは業務側。
受注・発注・売上げの入力や伝票の発行をするのは業務の仕事です。
ちなみに私は30代。
理解不能です。
こんな解釈しかできない人が会社にいて、
そんな理由で伝票を発行してもらえず手書き対応しなければならない私の方が辛い、と
思うのは私だけでしょうか?

No.3394505 21/10/13 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/13 20:27
匿名さん1 

目上の女性社員は息子の話をキッカケに仕事の不満を貴方にぶつけたかったのか

おつかれさまです(^_^;)

No.2 21/10/13 21:02
お礼

>> 1 そのようです。
目上さんより年下営業マンは数人いてますが、男性は許せるようです。
ただ、一番下の男性営業マンは伝票の順番を一番最後にされるそうです。
私は予定に間に合わないので伝票を手書き対応して、入力だけ目上さんに回しています。
相手にしてられない(-_-;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧