注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

お付き合いしている方の家庭環境が良くありません。 まずご両親の仲が悪く、お…

回答2 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
21/10/14 00:40(更新日時)

お付き合いしている方の家庭環境が良くありません。

まずご両親の仲が悪く、お互いに事務連絡以外は話さないそうです。なんと、お食事も一緒にとられないと聞きました。また、彼自身もお父様のことが好きではないそうで、話もほとんどしないとか。


私の両親は仲良しで、私も父と母が大好きですし、十分に愛されて育ったと感じています。感謝の気持ちでいっぱいですし、親を好きになれないという感情に、正直全く共感も理解もできません。

育った環境というのは性格に影響すると聞きますし、男の子は自分の父親をみて父親、あるいは夫の役目を学ぶものではないのかと思うので心配です。
例えば夫婦仲が悪くなってしまった時、話し合いもできないような人になってしまうのだろうか…と。

また、そのような夫婦仲や家族環境にしてしまったご両親に対して、尊敬の念を抱けない自分もいます。

他人の家庭のことに口出しするのは不躾なことではありますが、赤の他人という訳でもないのでどうにも引っかかります。
ご意見お願い致します。

No.3394723 21/10/14 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/14 00:15
匿名さん1 

ない物に惹かれてそうなったのかな。
うちは主さんところと反対で、旦那の家族が仲良く私の家は殺伐としていました。
温かい旦那家族の様子を微笑ましく思っていましたが、時間が経つとやっぱり育ちが優先なのか、鬱陶しいなと思うようになってます。勿論出しはしないけど。
冷めた人は冷めたまま温かい人は温かいまま、憧れてもなれないものかもなと思う時があります。
夫婦喧嘩もするけど、お互い親に似たような事にはなってません。家族変われば夫婦も別物、私達なりの喧嘩って感じです。
子育てにおいてはそもそもが父親母親と立場も違うしお互い初めての育児、衝突もあるだろうけどそれは未知ですよ。
私大人には冷めてるけど、自分みたいに育って欲しくなくて温かく育ててきました。
彼が温かい家庭を築きたいタイプなら、親を反面教師にきっと努力もすると思いますよ。

No.2 21/10/14 00:40
通りすがりさん2 

義母が大嫌いで旦那も大嫌いで意気投合していましたが、やはり年月が経つと血を引いている部分は出てきます。
旦那の言動で鬱になりました。子供もいて、長年に渡り専業主婦なので生活力もないため離婚はしませんが、もう愛情はないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧