残業代についての相談です。 8月からパートとして働いているのですが、残業代…
残業代についての相談です。
8月からパートとして働いているのですが、残業代の計算がおかしいと感じています。
まず、私の雇用条件が下記になります。
週5日勤務
所定労働時間 9時〜17時(実働7時間)
時給 1,100円
勤務時間は30分単位となっています。
8月給与
基本給 140,800円(128時間×1,100円)
残業代 825円(3時間×275円)
私の8月の所定労働時間が128時間になり、その給与が140,800円なのは理解できました。
しかし、18時を超えての残業時間が3時間あるのですがその単価が1時間につき275円で計算されていました。
給与の計算は労務士に依頼をしており、会社の誰もが(社長含む)何に基づいて残業代の時給単価が275円になっているのか分からない状態です。
私の知識不足かもしれませんが、法律に基づく根拠などがあればご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3395255 2021/10/14 20:43(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
時給1,100円✕1.25=1,375
1,375−1,100=275
ーーーーーーーーーーーーーーー
以下参考ページ
「週40時間、1日8時間」の法定内労動を超えて働くと、その時間は「残業」と呼ばれます。残業に発生する賃金は、1時間あたりの賃金の25%増となります。これが残業代の基本です。
https://ten-navi.com/hacks/article-11-9636
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働き…64レス 1475HIT 匿名さん
-
前に好きだった人を超える人がなかなか現れません。どうしたらいいのでしょ…10レス 300HIT 匿名さん
-
現在大学1年生ですが 卒業した高校から何度も連絡があり、無視していた…11レス 302HIT 大学生さん (10代 女性 )
-
夫がIQが低くてお話になりません。 他人の評価が夫の価値を決めるよう…10レス 289HIT 匿名さん
-
人によっては気持ち悪いかもしれないので注意です 全部愚痴です …10レス 244HIT 匿名さん
-
30代女です。 学歴って何歳まで通用すると思いますか? 私は院…10レス 251HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧