下剤乱用がやめられません。 予定がない日は毎日飲んでます。肌カサカサだし、お腹…

回答5 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
21/10/21 00:21(更新日時)

下剤乱用がやめられません。
予定がない日は毎日飲んでます。肌カサカサだし、お腹痛いし、辛いです。
でも何か食べるたびに罪悪感とお腹が出てるのが耐えられなくて飲んでしまう😭😭😭
もう一年くらい使ってます。
自分の意思でどうにもできない😭

No.3399242 21/10/20 21:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/20 21:20
匿名さん1 

接触障害ではないですか?
病院行った方がいいですよ…

No.2 21/10/20 21:21
佐々木あみ♀浮気中 ( Xi0UCd )

体に悪そう

No.3 21/10/20 21:21
匿名さん1 

接触→摂食
失礼しました。

No.4 21/10/20 22:04
匿名さん4 

便秘でもないのに下剤を飲むこと自体問題があるけど、下剤の中には連用すると耐性と依存になってしまう種類のものがあります。

薬がないと腸が動きづらくなり、まただんだん効きが鈍くなり量を増やさないと効かなくなってきます。

腹筋をしっかりつけていると少し食べたくらいじゃお腹は出ません。筋トレしたらいいですよ。

No.5 21/10/21 00:21
匿名さん5 

お中に溜め込まず日々排便したいなら、善玉菌の薬(ザ、ガード又はビオフェルミンなど)を処方通りに飲み続ける事で改善され、長時間腸に食べ物が必要以上に留まり栄養を蓄え続ける前に排便出来るように循環が良くなります。
また、こんにゃくや海藻類など水溶性の食物繊維を取ると宿便も一緒に押し出してくれるので、意識して摂ると随分違います。
便秘薬は、頻繁に飲むことで腸の動きを弱めてしまうことになり、かえって太りやすい体質に変えてしまいます。また後々には効きめが悪くなり更に量を増やしたり、強い薬剤を使わないといけなくなります。下手をすれば、腸が動かなくなり腸閉塞をおこしたりして手術しないと死ぬことさえあります。便秘薬の長期に渡る乱用は本当に危険なので気を付けて下さい。体を騙して無理やり動かしているので、腸への負担は必ず蓄積していき何らかの副作用はいずれ身体を侵します。
肌荒れなどもそのせいです。
上記にあげた改善策は腸活にも良く、健康的で美肌や体調改善にも繋がるので、是非長期的に続けて行って欲しいです。また、薬はザ・ガードの方が大腸まで働く成分が入っているので、少し値段は高めですが、排便にはお勧めです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧