注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

1年ちょいの雄猫と11~12の雌犬を飼っています。猫は友達が拾いました。 猫は…

回答2 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
21/10/21 11:31(更新日時)

1年ちょいの雄猫と11~12の雌犬を飼っています。猫は友達が拾いました。
猫は若いし元気があっていっつも犬にちょっかいかけてますが犬はもう11~12と老犬なのでじゃれているのか怒っているのか分からない時があります。寝ている時に邪魔されると怒ってます。

歳もかなり離れているので猫をもう1匹保護しようかと考えたりもしますが、今のままが良いんですかね?猫に遊び相手が出来ると犬は楽かもしれないし、五月蝿いのが増えて嫌かもしれないし。

猫は遊び相手が出来て嬉しいかもしれないし、かなり猫見知りでちょっと野良猫を見てもうにゃぁー!!とかなり怒るので慣れないかもしれない。

保護した猫も慣れるまでにストレスがかなりかかるかも。保護猫となれば繊細な子もいるし。

今の2匹も犬が元々猟犬なので食い殺すんじゃないかって勢いで突っかかることもあったし、慣れるまでに少しかかりました。慣れるまでは猫をケージに入れて、部屋を別にして出してあげたりしてました。今は仲良いのでほとんどケージに入ってません。

色々考えるとどっち取ってもいい事悪い事は当然あります。
何が1番良いんでしょうか??

皆さんの経験や考えなどを教えてください。

No.3399537 21/10/21 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/21 11:27
匿名さん1 

生活スペースを分けてあげるのが1番かな。と思います。

基本的には、別々の部屋で飼育して、主さんが、一緒にいて、目が届く時に、短時間一緒に過ごさせるぐらいが良いと思いますよ。

No.2 21/10/21 11:31
匿名さん2 

猫は元々、群れを作らず単独を好むので、猫ちゃんの為にというお考えなら、猫ちゃんもう1匹というのは不要なのかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧