冷たい…

回答7 + お礼1 HIT数 1494 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
07/05/12 23:25(更新日時)

…今朝私の隣ですやすやと寝ていた8歳の息子にヤられました💧おねしょ



それもほとんどを私にあびせ起き上がると背中から雫がポタポタと…息子は慣れたものでサッサとシャワーを浴び着替えておばあちゃんの布団にもぐりこんでいました。



なんかすご~く悲しくて…洗濯しながら泣いてしまいました。

いくら可愛い我が子とはいえ、この仕打…オマケに量がハンパなく多い…ベッドに染み込んだオシッコは一時間以上ドライヤーをあてても乾かない💧



なんとかある程度始末した頃合見計らって息子が「ままごめんねッ🎵」ってもの凄くサッパリした顔して言うもんだからなんかすごく疲れちゃって…怒る気力もない。



どなたか効果的な叱り方とかおねしょが治る方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?



なんかもぅ…クタクタなんです💧

No.340104 07/05/12 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/12 09:49
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

おねしょは叱ると余計酷くなりなかなか治らないそうです。夜中に起こしてトイレに釣れていくのも逆効果だそうです。子供さんが悩みとか精神的に何か原因を抱えてるとなるみたい。子供さんは学校で何か悩みとかないですか?一度泌尿器科で診察してもらい薬を処方してもらう事も出来ますから連れて行ってはどうですか?時期がくれば自然と治りますが…。寝る前にトイレに連れて行ってますよね?あとは寝る前水分を取らせないとか。ベッドにされて困るならおねしょパンツはかせてみては?

No.2 07/05/12 09:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

もぅ8歳なら別々に寝てはどうですか?
うちも7歳の子がいますが、自分の部屋で1人で寝てますよ
で、息子さんのベッドにはおねしょシーツを敷いた方がいいですよ
どのくらいの頻度でおねしょしてしまうんですか?
寝る前に必ずトイレに行ってますか?
叱るのは逆効果かと思います

No.3 07/05/12 11:27
通行人3 ( ♀ )

オネショは、頻繁ですか? あまり度々なら、泌尿器科に行くのもいいかもしれません。5年生になると、林間学校があるので、その頃までにはしなくなるといいですね。

No.4 07/05/12 13:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は、恥ずかしながら中学までおねしょしてました😢
しかし、私も色々原因があっておねしょが有った事が分かりました。別に虐待ではないですが、悪い事をしたら親に頭をよく叩かれ、学校でいじめにあい、精神的な事がありました。だから、怒ったりしないであげて下さい。そのうち治ります。見守ってあげて下さい。

No.5 07/05/12 14:39
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は小5くらいまでおねしょしてました。夜尿症と言われたかな…。
親に怒られたことは1度もありません。ただ、小1くらいから自分で汚したシーツは自分で洗わされました。面倒くさかったけど、自分でも自分でしたことだから仕方ないと思って洗ってました。
叱るのではなく、洗う手伝いとかをしてもらうのはどうですか?

No.6 07/05/12 16:21
通行人6 ( ♀ )

私の息子も2年までおねしょしてました💦
小さい頃からずっと😱
怒らないようにしてましたが慣れなのか悪びれる様子がなくなってきた頃、カチンときて思わず着替えてる息子の出てるお尻を何回かひっぱたきました😱そしたら不思議とピタッと止んで➰

賛否両論あると思いますが、うちの子はお尻のひっぱたきが効果があったみたいです💦
子供本人がおねしょに慣れてしまって悪びれる様子ないなら怒っていいと私は思いますよ🔥
うちの息子みたいに
おねしょ→叩かれた→痛い→しないように
ってなる子も中には居るんだし👍

私は泣くくらい辛い思いしてる主さんが心配です😔

No.7 07/05/12 16:26
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

男の子は難しいと聞きました。
でも皆さんのレスのように叱るのは辞めた方がいいと思います。
うちの旦那は未だにおねしょします。
子供の頃おねしょして凄く怒られたようです。愛情注がれる事なく躾もされなかったので普段のトイレの使い方、お下の方はだらしないく育ちました。

No.8 07/05/12 23:25
お礼

皆様レスありがとうございます。お礼が遅くなりまた一括で申し訳ありません。

家の坊やは寝る時は自分のベッドでねつくのですが、どうも夜中に移動しているらしく朝になると私の横にいるんです。

私は逆効果だとはわかっていても結構きつく叱ることが多かったのですが反省いたしました。皆様のレスを読んで今日は優しくギュッてしてやれました。

やはり寂しいのでしょうか?学校より家でお姉ちゃんにいつも負けててそれが不満みたいです。

以前に比べれば頻度は落ちていますので夜尿症ではないと思っていたですが…そうなのかしら?オムツははかせても何故かカラカラで布団だけビッショリになりますので、多分横から出してしているのだと思います。

今日は水分を控えさせトイレを済ませて休ませました。昼間木登りしたりしてはしゃいでいたのでグッスリです。私も今日は休みます。明日は布団が乾いていますように。

もし濡れていても叱りたい気持ちをグッとこらえて優しくします。
心が軽くなりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧