注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

精神障がいがあり主婦で、 主人の転勤で県外に引っ越しました。 福祉サービ…

回答1 + お礼1 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/10/26 10:51(更新日時)

精神障がいがあり主婦で、
主人の転勤で県外に引っ越しました。

福祉サービスを引っ越し先でも利用して、
一人で抱え込まないようにします。
相談支援事業所や、訪問看護を受けます。

新しい土地でも暮らしやすいよう、
そういったサービスを積極的に利用しても良いでしょうか?
あまり頼りすぎず、自分で出来ることはします。

No.3402680 21/10/26 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/26 10:37
匿名さん1 

いやいや、頼りましょうよ。
新天地、わからないことだらけ。その土地に慣れて自信が付くまでは福祉はフル活用してください。
その為の福祉だから。

No.2 21/10/26 10:51
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今、新天地での相談支援事業所と連携を取り、
手続きや新しい病院のことを相談しています。

フル活用していきます。
新しい土地で不安いっぱいなので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧