注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

子供が大学中退するのと自殺するの、どっちがマシですか? 私の親は私を難関大…

回答8 + お礼0 HIT数 6379 あ+ あ-

匿名さん
21/10/28 13:40(更新日時)

子供が大学中退するのと自殺するの、どっちがマシですか?

私の親は私を難関大学に入れるためにこれまで本当に頑張ってサポートしてくれました。
浪人までさせてくれました。
中退だけは絶対にダメと言われています。
でも私は本当に大学が無理になってしまいました。
行けません。もう行けないんです本当に。
中退が親によって禁じられているため、もう選択肢は死ぬしかないんです。
死にたいということを伝えても、やはり中退だけはダメだと言われました。

それでも私はもう大学に行けない以上、中退か自殺かを選ばなければなりません。
どちらがマシなんでしょうか。
これまでの親の投資や労力が無駄にはなりますが、こんな出来損ないの子供は早く死んでしまった方が親も楽になるんじゃないかとも思います。
率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

No.3403818 21/10/27 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/27 22:32
匿名さん1 

中退していいよ
生きていく方法なんて沢山あるから

No.2 21/10/27 22:32
匿名さん2 

親の執念もわかるけど、ダメダメ言われてもね。
無理なものは無理なんだから。
死んだら主さんがこの世から居なくなってしまうよね。親も亡くして気付くのかそれもわからないほどの執念なのか…
中退しても酷くて親に絶縁されるだけで引き続き生きていけるよね。
中退して他で生きていきなよ。
私19で家を出て、それからは自分と自分が知り合えた人と今日まで生きてきたよ。
生きていけるから。
親の期待に応えないことより、死ぬことの方が個人的には間違えてるとは思います。
死ぬことはないよ。
勇気を持って退学、寮にでも入って働きながら人生を作って行くしかない。
退学しても楽な道が待ってる訳ではないからね。
そこらも考えてから退学すれば良いと思うよ。

No.3 21/10/27 22:32
匿名さん3 

本気で言ってますか?

親御さんが「中退はダメ」というのは、「すぐに退学の結論を出さずとも、一旦休学にして落ち着いて考えてみて」
の意味はないですか?

本当に辛くてダメだと思うなら、家出したっていいです。
自殺は、ダメです。

ところでなんでそんなに、大学が辛いんですか?
もしよかったらお話聞かせてください。

No.4 21/10/27 22:34
匿名さん4 

逆に聞くけど

仕事をやめるか自殺するか どちらがいいでしょうか

と聞かれたら主さんはなんて答えますか。


今の主さんなら「どっちだろ…」ってなっちゃうかもしれませんが、普通はもう「仕事辞める」一択なんですよ。
だって仕事は生きるための手段なんだから、それが原因で死ぬのはもうまさに本末転倒なんです。
仕事なんてやめたって別にいいんです。
他の仕事探せばいいだけなんだから。


難関大学に通えなくなったから死ぬしかない。
こんなのもう極論すぎます。
難関大学に受かるほどの頭があるんだから少しリラックスして考えてみてください。
大学行くことが主さんの生きる目的ですか?違いますよね。
親の言う通りに生きることが主さんの生きる目的なんですか?違いますよね。

大学辞めて何がしたいのか。
大学を辞めてどういう人生を歩みたいのか。
それをハッキリさせないと、自分を納得させることも親を納得させることもできないと思います。


No.5 21/10/27 22:45
匿名さん5 

「大学を中退して就職する」なら全然いいけど、「大学を中退してニートになる」なら悩むなあ。

No.6 21/10/27 23:12
匿名さん6 

死にたいと思うほど大学が辛いなら行くことないと思います。
社会に出てからでも辛いことは沢山ある。

働いて学費返すからとでも言えば親は何も言いません。
我が子に自殺されるほうが、辛いに決まってる。

No.7 21/10/28 09:13
匿名さん7 

親の希望で中退出来ないなら学費の心配はしなくて良いですよ。
最長6年だか8年在籍すれば退学になりますから
親の気が済むまで払わせておけば良いのでは?
お金のことよりなぜ大学へ行けないのか行く糸口がどこにあるのかそっちを考えるべきではないかと思います。

No.8 21/10/28 13:40
匿名さん8 

中退したい理由は?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧