注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

31歳男です。 たぶん諦めた方がいいのだと思うのですが、どうすればいいか分かり…

回答11 + お礼6 HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん
21/10/30 07:04(更新日時)

31歳男です。
たぶん諦めた方がいいのだと思うのですが、どうすればいいか分かりません。

マッチングアプリで知り合った女性(同い年)がいます。
その女性とはやりとりをしてLINEも交換して毎日連絡を取り合っていました。
1回夜にドライブをして遊びに行き、その後また遊びに行こうと誘ったところ、お相手も遊びに行こうと乗り気でしたので、いつがいい?と聞いたところ急に連絡が途絶えてしまいました。
3〜4日後に連絡きて、言わないといけないことがあるとのことで、自分はバツイチで小学校低学年の子供が一人いるとのことでした。
もともとプロフィール欄にはバツイチとは載っておりましたが、子供のことは何も書かれておりませんでした。
ただ私は、特にバツイチだとか子供がいるとかに偏見はありませんでしたし、何よりその女性のことをすごく良い方だと思っていたので、むしろいろいろやることもある中で忙しいのに遊んでくれてありがとうとも思っておりました。
(子供のこともあるので遊ぶのは大体夜の9時30分ぐらいからです)
それからも毎日LINEをして2回目も遊びに行った時に手を繋いだりもしました。

そして、3回目の遊びに誘ってお相手側もすごく楽しみにしてると言ってきたりしていたので、私的にはいい感じだと思っておりました。
しかし、遊ぶ少し前ぐらいから連絡の頻度が落ちてきて、なんとなく聞いてみたところ、最近家に帰ったらすごく眠くなってしまうとのことでした。
なので無理せずまた別日にしようかと言ったところ、お相手もそうしてくれると助かるとのことでした。
それからもいろいろとやりとりをしていく中で、どうしてそんなに優しくしてくれるのか?と聞かれ正直に好きだからと伝えました。
その時はいろいろ子供がいるとすごく難しいこととか、私に迷惑かけてしまうと思うからと言われたのですが、私もお相手女性と子供のことはすごく大切に思っていますと伝えました。
その時お相手の方はまだ2回しか会ってないしもう少し時間をかけたいなと言ってきたので、私ももちろんまだ言うつもりはなかったので、それは同じ気持ちですと言いました。
それからはまたいい感じに毎日連絡を取っていたのですが、また遊ぶ約束をして当日にやっぱり今日難しくなったと連絡が来ました。
全然いいよ、気にしないでと返すとそこから急に連絡が返ってこなくなりました。
4日後ぐらいに大丈夫?と送ったところ元気だよとこの前はごめんねと返って来ました。
また休みがあう日に遊ぼうねというと相手もそうしようと言ってくれたのですが、私を振り回してしまってることが心配とも言ってきました。
なので、いろいろと忙しいのは知ってるので、気にせず何かあったらいつでも言ってねと返して、そこから3日間ぐらい返ってきてない状況です。

このまま何も連絡せずに諦めた方がいいのでしょうか?

長文呼んで頂きありがとうございます。

No.3404135 21/10/28 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/28 13:44
匿名さん1 

お子さん1人を夜に寝かしつけてから出掛けているという事ですか?
何かあったら危険だと思いますよ。
次に会うとしてもお子さんを交えて会ってみたらどうですか?

きちんと親御さんに預けてるのなら問題無いかもしれませんが。

当たり前に独身の人の方が色々と問題も無いと思いますけど、貴方次第ですよ。

No.2 21/10/28 13:45
匿名さん2 

何となくですけど、彼女は4日位たたないと返事しないタイプかなと思ったんですが、そうすると明日とかそろそろ連絡くるのではないですか?
でも最後のLINEは質問形式ではないので、相手は読んで会話を終わりにしていることも考えられます。

LINEのテンポはどのくらいがいいのかとか、LINEしやすい曜日とか時間とか、思い切って色々聞いてみてもいいかもしれないですね。
毎回返事くるのかモヤモヤするの嫌じゃないですか?

No.3 21/10/28 13:50
匿名さん3 

スレ内容からお互いに相手を思い合ってなんだかとてもいい雰囲気だなと感じました。ただ、相手の方はお子さんの事やその他の事も含めて恋愛まっしぐらとは行かず、バツイチなのでゆっくりと考え、色々と葛藤などがあり踏み切れない部分も持ち合わされているのかも?とも思います。かと言って主さんに強引さが必要かと言われたら逆効果でもあるし。私ならば、2週間ほど間をあけてみます。その後何も連絡がなければ、自分から再び連絡し、自分の気持ちを今一度相手に伝えて、相手が自分の事を本当はどう思ったり考えているのかを尋ねてみます。そこで、これからを判断します。

No.4 21/10/28 14:02
お礼

>> 1 お子さん1人を夜に寝かしつけてから出掛けているという事ですか? 何かあったら危険だと思いますよ。 次に会うとしてもお子さんを交えて会って… 貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。確かに子供一人は危ないですよね。
ただまだそこまでは私の方から子供の話とかも聞いてないので、機会があれば聞いてみようと思います。
結局は私次第になりますよね。
もう少し落ち着いて考えてみます。

No.5 21/10/28 14:07
お礼

>> 2 何となくですけど、彼女は4日位たたないと返事しないタイプかなと思ったんですが、そうすると明日とかそろそろ連絡くるのではないですか? でも最… 貴重なご意見ありがとうございます。
今まで連絡していた印象でいきますと、基本的には毎日ちゃんと返してくれて、夜だと次の日の朝には返してきてくれました。
会話も向こうから終わらせないように質問もしてきてくれたりしてた印象があるので、不安になってしまいました。
ただ連絡の頻度やテンポも無理に合わせてくれていたのかもしれないので、もし機会があれば聞いてみるのもいいかもしれないですね。

No.6 21/10/28 14:15
お礼

>> 3 スレ内容からお互いに相手を思い合ってなんだかとてもいい雰囲気だなと感じました。ただ、相手の方はお子さんの事やその他の事も含めて恋愛まっしぐら… 貴重なご意見ありがとうございます。
私もおそらく自分のことを気遣ってくれたり、お相手側の葛藤などいろいろあるのではないかということも考えておりました。離婚の原因や元カレとの別れの原因なども浮気などが関係しているとのことだったので、なかなか踏み込むことも難しいのだと思います。
以前に会いたくても自分から会いたいなど言えないと言っていたので、連絡はくるか分かりませんが、お相手側にとっても少し時間をおいた方がよさそうですね。
来月の末辺りがお相手側の誕生日なので、そこまで待ってまたちょっと連絡してみようと思います。

No.7 21/10/28 14:22
匿名さん7 

自分のことかと思うくらい同じでびっくりしました!
私は女で、お相手さんの立場なのですが…
私の場合ですが、最初は本当に良い人だなと思って遊びに行きました。
子どものことも可愛がってくれ、我が子だと思って大事にする自信もあると言われました。
なぜそんなに私に一生懸命してくれるのか?とも聞きました。
そして彼のことを真剣に考えれば考えるほど、一度結婚に失敗したことを強く思い出し、また失敗したら…という不安がありました。
ましてや、自分だけの話ではありません。
子どもの気持ちや、両親の気持ち、色々考えてしまいました。
幸せになってほしいと一番に思う両親に心配や迷惑をかけて離婚をしたわけですから、とても慎重になりました。
本当に心の底からこの人だと思えるまでは、そうゆう関係にはなりたくないなと思って、時間が欲しいと伝えました。
自分でもどれくらいの時間が必要かわかりませんが、待ってほしい気持ちでした。
待ってくれるほど想ってくれるなら…という気持ちもありましたが、待てないなら別の人に行ってもらってもいいという気持ちもありました。
待っている時間を無駄にしてほしくないので…
その方は結局、別の方を探し始めたようで今は連絡を取っていません。
どうしてもその方が好きなのであれば、その方の気持ちや覚悟がしっかり固まるまで待ってあげてもいいのかな、と思います。
そうじゃないなら、別の方を探した方が時間を無駄にしないかと思います。
私の場合は、なので分かりませんが、とても話が似ていたので参考までに…

No.8 21/10/28 14:29
匿名さん8 

うーん…正直、煮え切らないって感じですね。
子供とか疲れとか都合とか、色々あるでしょうけど…
彼女は、マッチングアプリに登録してる時点で「良い人がいれば付き合いたい」と思ってるのは間違いないはずです。
なので、こう言ってはなんですが、彼女にとって主さんは、悪い人じゃないけど決定打もないんじゃないかな。
子供のことは彼女の重要な事情ですが、それを自覚しつつ彼氏が欲しいのに、煮え切らない理由は、それだけじゃないと思います。

時間がかかりそうですし、かけてもどうなるかわからない相手に見えますので、並行して他の女性も探してみては?

No.9 21/10/28 14:51
経験者さん9 

私も主さんにそれほど気持ちが傾いていないゆえの行動かと思えます

幾ら子供がまだ手がかかると言えどマッチングアプリに登録してるということは
自ら彼氏となる人を探してるわけですし、何より知り合ってデートした当初は毎日やり取りして弾んでいたわけですよね

気持ちがあるなら仕事に育児に没頭してるシングルマザーにとって気になる人とのやり取りは楽しみでもあるはず
手がかかるったって乳飲み子じゃなし、寝る前の一息ついたときにメールくらい返せますしね
私自身、億劫だな、とか気が乗らないなと感じてしまう相手は最初は頻繁にやり取りしますが
一通り話した後はそんな感じに近いです

状況を説明されてるわけですし、ドタキャンにも寛容に対応される主さんはとても優しい方だと思います
ですがずっと待ちの姿勢でいるのもつらいでしょうし、それに徹するとそれでいいんだ、この人は。。と言う扱いにもなりかねない

あまり気がないんだな。。くらいに待ちながら他を探す方が良いように思います

No.10 21/10/28 14:59
お礼

>> 7 自分のことかと思うくらい同じでびっくりしました! 私は女で、お相手さんの立場なのですが… 私の場合ですが、最初は本当に良い人だなと思って… 貴重なご意見ありがとうございます。
やはりいろいろ子供のことや周りのことも考えますよね。実際に私自身は結婚したことやましてや子供を世話をするという経験がないので、表面上でしか分からないことも多いので、参考になりました。
決断するにはまだまだ時間が必要ですよね。
もう一度そのこともふまえて私自身も考えてみようと思います。

No.11 21/10/28 15:08
お礼

>> 8 うーん…正直、煮え切らないって感じですね。 子供とか疲れとか都合とか、色々あるでしょうけど… 彼女は、マッチングアプリに登録してる時点で… 貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、そういった人が欲しい気持ちもあり、お相手自身のいろいろな事情もあるのかなと思っております。
それに私自身も単なる良い人な感じも否めませんね。
もう一度私自身も考えて、待つことが出来ないのであれば他の方を探してみます。

No.12 21/10/28 15:35
お礼

>> 9 私も主さんにそれほど気持ちが傾いていないゆえの行動かと思えます 幾ら子供がまだ手がかかると言えどマッチングアプリに登録してるということ… 貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。いろいろと忙しい部分無しにしても、お相手側自身の気がのらないということもあるんでしょうね。
もう少し待ってみて私もどうするか判断してみようと思います。

No.13 21/10/28 16:00
匿名さん13 

それ以上先に進むと、恋愛は打ち切りで、父親としての役割を求められる。

給料も、時間も、明日からその子供のために、全部使う覚悟があるなら進んだらいい。
その覚悟がないなら、諦めた方がいい。

No.14 21/10/28 20:41
匿名さん14 

お子さんがお母さんが居なくなるのを嫌がるのだと思います。
確かに貴方と遊ぶのは楽しいのだけれども、やはり、そこは母親ですからね。
子供を一番に考えるのでしょうね。
シングルで育てあげられた子供の大抵は人見知りな性格をしております。
お母さんを貴方に取られると思うと、子供はその危機感から熱がでてしまったり、体調が悪くなったりなんてことはよくあることです。
ドタキャン系は、彼女自身の問題というより、お子さんの諸事情による理由の可能性が高いでしょうね。
貴方に慣れるとは限りませんし、母親を自分から奪い取ろうとしている貴方には初めからアレルギー反応に似た危機感で体調不良が起きたり敵視している可能性もあります。
そのような状況だからこそ、いよいよ会う約束になると、お子さんがストレスから体調が悪化し、貴方との約束がキャンセルになってしまうのだと思います。

貴方が彼女や彼女のお子さんを困らせている可能性があることも自覚しましょう。
僕が、彼女もそのお子さんの面倒をみるよ、という考え方は貴方の自己満足でしかないんです。
子供からすれば、父親なんか求めてないし、今の母親との二人暮らしを邪魔されたくないのだと思います。

彼女も貴方には悪い印象を持ってない分、彼女からは断りにくいのだと思います。
貴方からきっぱり断る決断も必要だと思います。
貴方がデートするには、お子さんと貴方が距離を縮めなければ無理ですし、ただ、それをお子さんが求めてないとなると…この問題は解決しようがありません。

No.15 21/10/28 20:50
通りすがりさん15 

プロフィール詐称の時点でアウト

No.16 21/10/28 20:53
匿名さん16 

相手の方が事情は複雑なので、主さんが諦めきれないなら様子を見ながら待つしかないと思います。

ただ、彼女の子供の事を大切に思っているなんて気休めは言わない方がいい。
子供を置いて夜遅くから男と遊びに行く母親なんてろくなもんじゃない。
主さんも、相手の子供の事なんて何も考えていない。

厳しい言いかたですが、そう思われても仕方がない。

もしかしたら、彼女は自分の行動で子供に対して罪悪感でも感じたのかもしれません。

子持ちのシングルと真剣に付き合うって、主さんが思っているほど生易しいもんじゃない。
子供を子供と思ってはいけませんよ。
彼女と真剣に付き合うなら、その先には一人の人間の人生(彼女の子供)を背負わなければいけない事に繋がるという事です。
それがどれ程重い事なのか主さんにはわからないでしょう。

男女の好きだとかどうだとかいうレベルの問題ではありませんよ。
それに彼女は二の足を踏んでいるのかもしれません。


子持ちの女性でも男性と遊びたい気持ちもあると思います。
良い人がいれば…と思う気持ちも当然と思います。
でも、主さんにはわからないものを彼女は背負っている。
彼女も色々と考えるでしょう。

少し冷静に考えて様子を見ては?
主さん自身の気持ちに向き合う事も必要と思います。


No.17 21/10/30 07:04
匿名さん17 

主さんが本気なら、これからはお子さんも毎回一緒連れて来て。と言いましょうね。
彼女と彼女の子供は、セットで考えなけばいけませんよ。
そのかく

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧