注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

新社会人の基礎知識🙇

回答6 + お礼1 HIT数 1058 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/04/13 01:48(更新日時)

今年新社会人になりました。今度会社の課の新人歓迎会❓があります‼
そこで質問です💦会費とかって自分も払うんでしょうか❓そして⭐菓子折りとかもってったほうがいいんですか❓(ちなみに一度配属先決まったときに持っていきました)同僚同士の飲み会での暗黙のルールをできるだけたくさん教えてください‼🙇🙇🙇あと一発芸とか必要ですかね💦💦自分とくに芸もなくて😥アドバイスいただけるとすごく助かります‼‼

No.340536 07/04/11 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/11 01:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

会費は払わなくていいとおもいますよ☝

No.2 07/04/11 02:21
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

会費 不要です 菓子折り これも不要です 場合によっては 今後の抱負を含んだ挨拶が必要かも

No.3 07/04/11 03:00
匿名希望3 ( ♀ )

上司の世代にもわかる歌を練習するとか…

No.4 07/04/11 06:55
通行人4 ( ♀ )

私の会社は会費いりました。びっくりしました。菓子折りはいりませんよ!

No.5 07/04/11 08:22
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は会費一万円でした⤵

No.6 07/04/11 09:16
匿名希望6 ( ♀ )

基本的には、新人がメインだからいらないでしょうね。

ただ社会人の常識というならば、新人でも出す気でいるのが常識じゃないですかね?
出そうとしてたから「新人だからいらないんだよ」といってくれるはずです。

先輩社会人としては「新人には出させない」が常識だろうけど、新人の常識では「出す気」でいることが常識ではないですかね?周りからしたら、「出してもらうのが当たり前」と思ってるようにみえますからね。

No.7 07/04/13 01:48
お礼

一括お礼ですみません‼🙇みなさんレスありがとうございます‼カラオケも練習しつつ💦会費とられても平気なように準備をして望もうと思います😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧