こんな話題よろしくないし罰当たりそうなんですけど登校とかいつもしてる友達と関わり…

回答2 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

ねね( ♀ xggUCd )
21/11/02 19:52(更新日時)

こんな話題よろしくないし罰当たりそうなんですけど登校とかいつもしてる友達と関わりたくないです
なんかもう不満が爆発しそうな感じで色々と限界なんで愚痴らせてください
その子陰キャで陽キャの悪口言い過ぎだし大体その悪口の内容私の大切な友達なんで余計イライラしてくるんですよ。Instagramのストーリーとかスクショして悪口吹っ掛けてきて毎日興味無い男の話してきてうざいです、毎回悪口やめなって言ってんのに聞く耳持たずに「悪口じゃない」「ホントの事」とか逆ギレしてきてイライラするし、意味のわからない時にすぐ拗ねて勝手にどっか行って周り心配させて何がしたいのか分かりません。他にも係の仕事やってたり忙しいからって言ってるのに着いてきたり、私発見したら走ってきて廊下普通に歩いてる子達に迷惑かかったり、友達と話してるのにお構いなく割り込んで悪口的なこと小声で話してきて迷惑です。私彼氏いるのに、ほかの男子とかとくっ付けさせようとしてきてそういう所も不愉快だし,ぶりっ子キャラもなんか限度超えてておもしろいとかじゃなくて腹たってきます。少しきつく言うと拗ね、泣き、色々とめんどくさい女です。腹黒過ぎて関わった人全員の悪口言ったりなんかもう関わる気なくなります。しかも陰キャの友達しか居ないし、根暗で目つきも悪くて性格悪そうな顔してるしなんか関わってるこっちまで悪口言ってる同罪に思われそうだし、なんかもう関わることすら嫌です。こんな事言うのは良くないですが正直こんな性格悪くて周りに迷惑かけるブサイクと関わりたくないです。どうしたらいいですか?

No.3405733 21/10/31 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/02 14:26
匿名さん1 

関わりたくないのであれば、関わらなければいいとおもいますよ
あなたがその子の事を友達として大事に思っているのであれば、
あなたのこういう所は直したほうがいい、嫌だと言うことがその子のためにもなるでしょう。
ですが、聞く耳をもっていないようなので無意味かもしれませんね。

私なら溜まっていた事を正直に言います。深く相手をえぐらないようにww
自分に対する周りの評価を下げないためにも、言うべき事、言わないほうがいい事、言い方もあります。 そこは自分で考えてみてください。
社会に出ればもっとヤバい奴にたくさん出会いますから、うまく対処できるスキルをその子で練習して身に付けてはいいんじゃないですか?

No.2 21/11/02 19:52
匿名さん2 

関わりたくないです

ご自身の意思をしっかり書かれてますし
その通りにされたら良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧