注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚した母親の元で半年ほど過ごそうかと思っています。 今は父親の元で過ごしてい…

回答1 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
21/10/31 07:39(更新日時)

離婚した母親の元で半年ほど過ごそうかと思っています。
今は父親の元で過ごしているのですが疲れてしまったので母親の元へ行こうと考えています。
県をまたぐ転居になるので必要な手続きを知りたいのですが
転出転入届、郵便物の届(住所変更先に届けてもらう手続き)、各種住所変更、保険証の手続き以外になにか手続きはありますか?
また、私は成人していて、母親には既に相手の人が居るのですがこの場合世帯主は自分でもよいのでしょうか?
家の持ち主は相手の方です。

No.3405807 21/10/31 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/31 07:39
匿名さん1 ( ♀ )

世帯主は、そのお相手さんのですね。
家の持ち主(又は借り主)になります。

マイナンバーをお持ちなら、その住所変更もお忘れなく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧