注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

離婚した母親の元で半年ほど過ごそうかと思っています。 今は父親の元で過ごしてい…

回答1 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
21/10/31 07:39(更新日時)

離婚した母親の元で半年ほど過ごそうかと思っています。
今は父親の元で過ごしているのですが疲れてしまったので母親の元へ行こうと考えています。
県をまたぐ転居になるので必要な手続きを知りたいのですが
転出転入届、郵便物の届(住所変更先に届けてもらう手続き)、各種住所変更、保険証の手続き以外になにか手続きはありますか?
また、私は成人していて、母親には既に相手の人が居るのですがこの場合世帯主は自分でもよいのでしょうか?
家の持ち主は相手の方です。

No.3405807 21/10/31 06:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/31 07:39
匿名さん1 ( ♀ )

世帯主は、そのお相手さんのですね。
家の持ち主(又は借り主)になります。

マイナンバーをお持ちなら、その住所変更もお忘れなく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧