私は今同居してる彼氏がいるのですが 朝ご飯で彼氏が気を利かせて朝ごはんを買って…

回答14 + お礼9 HIT数 880 あ+ あ-

匿名さん
21/11/02 11:17(更新日時)

私は今同居してる彼氏がいるのですが
朝ご飯で彼氏が気を利かせて朝ごはんを買ってきてくれたのですが彼氏はタコスミートのパンで私はチョコと砂糖がついたドーナツを買ってきてくれました、私は甘いのは朝に食べれる人じゃなくて甘いの朝食べれないから後で食べるね!
自分で朝ごはん買ってくるから大丈夫と言いました、そこから彼氏が冷たくなって話をうんとかでしか返さなくなったので、傷つけちゃったなと思い、買ってきてくれてありがとねといい、買ってきてくれたドーナツを半分だけですが食べましたが彼氏の機嫌は治らず、謝ってもあるもの食べないで自分で買いに行くと言われわがままだと思ったと言われ、そう思ったならごめんね、それで起こると思ってなかったと話、これからもそうならないように気をつけるねと話したのですが
機嫌が治らず、落ち着かせるために謝り車で彼氏が落ち着くのを待ってる状況なのですが
私がそこまで対応が悪かったでしょうか?
皆さんの意見が聞きたいです

No.3405941 21/10/31 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.18 21-10-31 17:12
匿名さん14 ( )

削除投票

14です。

(A)
言ってもダメだったんですか〜!?

ダメだこりゃ!!!!(彼氏側が人としてダメ)

彼女の立ち位置って
彼氏の召使いや、ご機嫌取りのロボットじゃないんで
私なら気分が悪いんで
別れます。

赤ちゃんが生まれてきても
理不尽でわがままな父親は、
子供の教育にも全く良くないです。

女で立場の弱い主様と同じように
将来
父親のご機嫌を、無理矢理取らされる、立場の弱い側になるであろう、
主様と彼氏の子供がかわいそうです。

愛とか優しさとか思いやりって別の形をしたものだと思いますよ。
押し付けてキレるんじゃなくって。

結婚したら
朝ごはんどころじゃない
もっと大きな衝突が
数えきれないくらい
あるでしょう。

ちゃんと公平な立場で
話し合いや、相互理解が冷静にできる
頭脳を持った男性じゃないと
結婚して死ぬまでの
長い一生を
一緒に添い遂げて
乗り越えて行くのは無理だと私は思いますよ。

上記は私の勝手な考えなので
主様がどの道を最終的に選んで歩まれても
幸せになられる事を
心から願っております。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/31 12:16
匿名さん1 

悪くないと思いますよ。
彼氏さんは良かれと思っての行動が喜ばれなかったのが、不満だったのだと思います。
彼氏さん、ちょっと子どもっぽいなと…
たぶん拗ねてるだけですよ。

No.2 21/10/31 12:17
匿名さん2 

買いに行く前に、甘いもの以外でって指定しておいた方がよかったんじゃないですか?

No.3 21/10/31 12:19
お礼

>> 2 洗濯物を乾燥しに行ってもらっていたのですが買いに行ってくれていることを私が知らなくて😭

No.4 21/10/31 12:23
お礼

>> 1 悪くないと思いますよ。 彼氏さんは良かれと思っての行動が喜ばれなかったのが、不満だったのだと思います。 彼氏さん、ちょっと子どもっぽいな… 彼氏の気持ちもわかるのですが
そこまで怒られて冷たくされたら私も傷ついちゃって、謝っても次からないようにするねと話していてもそれからどうすればいいのか分からなくて落ち着く時間を今あたえている感じになります

No.5 21/10/31 12:30
匿名さん5 

めんどくさい男ですね。
今回は単なる朝ごはんのパンだけで済んだけど、これからも随所にそういうことありそう。
(勝手に良かれと思って判断して主さんの反応が自分の期待外だったらヘソを曲げる)
主さんがそこまで気を遣わなきゃいけませんか?

No.6 21/10/31 12:31
匿名さん6 

彼氏がちょっとわがままだよ
人の気持ちってのもあるのを教えてあげないと駄目だよね

なのでよく話してみてください
それでわかる人ならこれから先も色々とやっていけると思います
ただ話あいが出来ないなら困るけど

たぶん俺が買って来た物が食えないのかよ~イジイジか!
あ~あ、あれじゃ駄目だったのか~ショボンなのか!
わからないけどね
とりあえず話し合ってみてくださいね

No.7 21/10/31 12:37
匿名さん7 

面倒くさい彼氏ですね。

買ってきてくれたことに感謝してるならその場では食べて、後で実は甘いものは・・と伝えた方がよかったかもしれないけど、いい大人がそこまで不貞腐れる理由が分かりません。

バカらしいしもう解散でいいんじゃないですか?

No.8 21/10/31 12:38
お礼

>> 6 彼氏がちょっとわがままだよ 人の気持ちってのもあるのを教えてあげないと駄目だよね なのでよく話してみてください それでわかる人なら… 彼氏は自分が傷ついた事だと私が話し合いしたとしても謝っても、こんな事ないようにするねと話しても機嫌がすぐ治るタイプではありません、また根に持つタイプです!
私もへこむ彼氏の気持ちはわかるのですが
怒ってずっと喧嘩する話なのかな?と思ってしまってるのが正直な気持ちです

No.9 21/10/31 12:56
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

彼氏が精神的に未熟なお子様なだけ。 さっさと別れてまともな彼氏を探すのが吉。 (^^;)

No.10 21/10/31 13:18
匿名さん10 

私は主がワガママだと思う
まあ、彼もしつこいけどね

No.11 21/10/31 14:59
お礼

>> 7 面倒くさい彼氏ですね。 買ってきてくれたことに感謝してるならその場では食べて、後で実は甘いものは・・と伝えた方がよかったかもしれないけ… 話し合いができなくて
ずっとその間冷たい態度だったり傷つく事をされるのが1番辛いですね、考えてみようと思います

No.12 21/10/31 15:00
お礼

>> 9 彼氏が精神的に未熟なお子様なだけ。 さっさと別れてまともな彼氏を探すのが吉。 (^^;) 彼氏はその気分じゃないと私が作った料理を朝食べたりするタイプなので怒ると思いませんでした、きちんと考えてみようと思います

No.13 21/10/31 15:01
お礼

>> 10 私は主がワガママだと思う まあ、彼もしつこいけどね 彼氏も同じような事をした事があるので怒らないタイプだと思ってしまいました

No.14 21/10/31 15:25
匿名さん14 

私なら

(A)「彼氏も○○の時
食べずに
同じことしたじゃん。
自分がやっておいて
相手に同じ事をされたら怒るの意味がわからない」

って
はっきり
言いますね。

言えないなら
文章にして送るか
紙に書いて渡しますね。

きちんと伝えないと
相手は自分の悪い部分に気付いてないかもなので。

彼側に幻滅された
そっち側の方の理由で関係が破綻しかねませんよ。

彼側の幻滅は早く
とりのぞかないと。

(A)
みたいに
主が悪くない事を
言葉で証明しないと
話し合いさえ始まらない。

男女とも対等に
本当の意味で
理解し合う関係になれませんよ。

ましてや、
将来
結婚を考えるなら。

あと、上の5さんが言う事は的を得ていると思う。

些細な部分にその人間の本質が現れるから、

私は(A)
を言って
話し合いするか、

結婚後も面倒臭そうな男性のにおいしかしない
モラハラちっくな相手なので
スッパリ別れますかね?

No.15 21/10/31 15:48
誰にも言えないさん15 

コンビニ行くけどどんなパンがいい?と聞かなかった彼氏も悪いけど、良かれと思い、喜ぶと思い買ってきた物を、朝は甘いのは食べれないから買い直しに行くと言う主さんの行為は、まず彼氏の気持ちを侮辱してる行為にあたります
私も彼氏にもしされたら、かなり切れます。
彼氏は、主さんを喜ばせたい一心で買いに行ってますが、主さんは自分のため自分が嬉しいから買い直しに行く、彼氏の気持ちをただ蔑ろにしたという事になりますので、2対8で主さんが悪いと思います

No.16 21/10/31 16:42
お礼

>> 15 あのすみません、今までの広んな人との会話などを見てほしいのですが、私も相手に同じ事をされてきていて私は怒ったことがありません
また私は彼氏に買ってきてくれてありがとうといい彼氏が買ってきたのを半分ですが食べてます、甘いのでも朝から食べられないからと説明もしてます、私はこのような事が初めてなのでそこまで怒る人と思いませんでした

No.17 21/10/31 16:47
お礼

>> 14 私なら (A)「彼氏も○○の時 食べずに 同じことしたじゃん。 自分がやっておいて 相手に同じ事をされたら怒るの意味がわからな… ここに投稿する前に全て試してましたね😭
よく考えてみようと思います
ありがとうございます

No.18 21/10/31 17:12
匿名さん14 

14です。

(A)
言ってもダメだったんですか〜!?

ダメだこりゃ!!!!(彼氏側が人としてダメ)

彼女の立ち位置って
彼氏の召使いや、ご機嫌取りのロボットじゃないんで
私なら気分が悪いんで
別れます。

赤ちゃんが生まれてきても
理不尽でわがままな父親は、
子供の教育にも全く良くないです。

女で立場の弱い主様と同じように
将来
父親のご機嫌を、無理矢理取らされる、立場の弱い側になるであろう、
主様と彼氏の子供がかわいそうです。

愛とか優しさとか思いやりって別の形をしたものだと思いますよ。
押し付けてキレるんじゃなくって。

結婚したら
朝ごはんどころじゃない
もっと大きな衝突が
数えきれないくらい
あるでしょう。

ちゃんと公平な立場で
話し合いや、相互理解が冷静にできる
頭脳を持った男性じゃないと
結婚して死ぬまでの
長い一生を
一緒に添い遂げて
乗り越えて行くのは無理だと私は思いますよ。

上記は私の勝手な考えなので
主様がどの道を最終的に選んで歩まれても
幸せになられる事を
心から願っております。

No.19 21/10/31 17:29
お礼

>> 18 長い間親身に相談に乗ってくださりありがとうございます!お互い平等にということが今までも難しく喧嘩になっていたので別れる決断を彼氏と話し合ってしようと思います!ありがとうございました!

No.20 21/11/01 21:00
匿名さん20 ( 30代 ♀ )

彼氏がわがままでしょ
主様は彼氏のこと責めてないのにありえない!
朝からそんなパン私もいらん
朝はオカズパンでしょ。

そんな彼いらん
自己中やん

No.21 21/11/02 03:15
мсмё ( Zt1UCd )

甘いのはちょっと、と言った時点で交換してくれてもよかったのにね

どっちがいい?と聞いてくれてもよいわけで。

なんなら
彼女がどちらを選んでも良いように
彼がどちらでもokなパンを買えばよかったよね

と思うと同時に

私が食べられるものないから買いに行くという行為も彼にとってはちょっと…というのもわかります

だったら
パン買ってきてくれたんだ有難う今スープとサラダ作るね、卵は?食べる?

で、主さんも家にあるもので作って食べてもよかったかもですね。

同棲してる家の冷蔵庫の中身、冷凍含め充実してたら何かと楽ですし
冷蔵庫スッカスカの同棲カップルって遅かれ早かれ別れる気がします

No.22 21/11/02 09:06
匿名さん22 

すみません、私は彼氏さんが幼稚だと
思うのですが意外にも主さんが悪いと
いう意見もあって驚いてます。
今の世の中って自分の善意を押し付ける人が
そんなに多いんですね…
なんていうか、自分が良いと思ってる事を
相手も良いと思えよ、みたいな価値観に
引いてしまいます。善意だろうが何だろうが
シンプルに食べれない物買ってこられたら
困りません?しかも正直頼んでないし…
完全に空回りタイプねすよね?

No.23 21/11/02 11:17
匿名さん23 

>22
横レスだけど、この意見はブーメランじゃん?
主が甘いものを朝食にしたくないっていう価値観を彼氏に強いるのも十分ドン引きに足るよ。あなたの価値観押し付けに対してもドン引き。
彼氏はちょっと幼いところがあったかもしれないけど、彼の善意を無下にするほど主は朝食にこだわるの?

私なら我慢できないから食べていい?って言ってその日のおやつに食べて朝食回避するかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧