注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

私、社交不安障害と場面緘黙症持ってるんですけどアルバイトをしたいです。 来年高…

回答13 + お礼10 HIT数 4546 あ+ あ-

匿名さん
21/11/02 22:03(更新日時)

私、社交不安障害と場面緘黙症持ってるんですけどアルバイトをしたいです。
来年高校生になるので、自分でお金稼いでみたいなと思って。
でも、家族以外の人と話せません。目も合わせられません。
こんな人でも働けるバイトってありますか?
アルバイトは無理そうですか??

No.3406195 21/10/31 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/10/31 20:59
お礼

一回で返信すみません。
みなさんありがとうございます!
A型作業所とか初めて聞きました。
アドバイス通り工場とかA型作業所とかも考えてみます!
面接もすごく嫌ですけど頑張ります。
ありがとうございました!!

No.7 21/10/31 21:14
お礼

調べてみたんですけどなんか難しくてよくわかりませんでした。私、特別支援学校じゃないんですけど大丈夫ですかね??
対象年齢も18歳以上で来年からは無理でした。

No.13 21/11/01 22:36
お礼

>> 12 悪化しちゃったんですか?!大丈夫ですか?
私もコンビニでバイトはちょっと考えてました。不安障害辛いです(╥﹏╥)
外食も親と行っても緊張します。
人の視線も怖いし、電話も出れないし、この掲示板でスレ投稿するのも緊張します。
バイトの面接が嫌すぎます。

No.14 21/11/01 22:38
お礼

>> 11 無理に高校行かなくてもいいと思う。通信制高校もあるよ。お金があるなら大人になったら働いたら?家計が厳しいならまず知り合いとか区役所とかで相談… 通信制高校に行く予定です!
お金がなくて欲しいものがあるから働いて買いたいんです。
話せる知り合いがいないけど誰かには相談してみます。

No.15 21/11/01 22:42
お礼

>> 10 特別支援学校高校に半年通ってましたが厳しくされ辞めた。良い支援学校選べば喋れなくても楽しい。でも知的障害ないと入学出来ない。発達障害で緘黙ひ… 私、知的障害も発達障害もなくて、緘黙も軽度の方なんです。
緘黙がひどい人は外に出たら、一歩も自分で歩けなかったり、頷きもできないらしいんですけど私はそこまでじゃなくて(๑•﹏•)
話したり、筆談もできないけど、頷いたりはできてお医者さんにも軽度と言われました。

No.16 21/11/01 22:44
お礼

>> 9 私も、場面緘黙症でした。 当時は、認知度も低く、自分が知ったのは30過ぎてからです。 面接が苦手で、高卒後、バイトすらなかなか決まらなく… 介護!!いいですね。
私も将来は人を助ける仕事に就きたいんです。介護もやってみたいと思ってました。
介護のバイトがあるとは知りませんでした。

No.17 21/11/01 22:45
お礼

>> 8 場面緘黙相は私もよく知ってるので分かります。ただ、働くことはできると思う。 バイトは、親に相談した方がいいと思うな。 もしかした… 親は好きなところでいいんじゃない?って言うばかりなんです。

No.20 21/11/02 14:03
お礼

>> 18 バイトというか、訪問介護だと、登録ヘルパーといって、フルでなくても、1日一件〜でも働けます。慣れてきたら、もっと件数こなして3〜4件でもやれ… 私、まだ15歳で車の免許取れないんです。
だからたぶん車使えません。
でもヘルパーさんいいですね!

No.21 21/11/02 14:04
お礼

>> 19 私も場面緘黙症持ちです。 初めのアルバイトは友達の紹介で 接客の無い飲食店のキッチンをやりました。 今のバイト先はまた違う飲食店です。… いいですね。周りに優しい人がいて。
飲食店も楽しそう。

No.23 21/11/02 22:03
お礼

>> 22 なるほどです!
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧