関連する話題
毎日生きていくのが辛いです。 仕事でミスが続き、動悸、不眠が続き精神科に行き躁鬱と診断されて現在休職中です。 3歳の子供がいますが、まだ小さいため自◯するな

私は知的障がい者です 二年程前から精神科に月一程の程度で、 同じ病院に検診し…

回答1 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
21/11/05 22:01(更新日時)

私は知的障がい者です
二年程前から精神科に月一程の程度で、
同じ病院に検診しに行ってるが…

検診する度、
同じ内容同じ事の繰り返しで
私と担当医とのコミュニティが変わらず

そろそろセカンドピニオンとして、
別の病院へ診察しようか検討中です

因みに、
処方薬無しで先生との対談で
気持ちを和らぐ形として行ってますが

私の日々の精神の波…
所謂情緒が安定しない事が
幼少期からある為、

改めて詳細の検査を受け取るには、
何科の病院へ行けば良いのかなどの
意見を参考にしたいと思ってます

うつ病の場合は、
やはり精神科になるのでしょうか?

さて夜分も遅くなって来ましたので、
私は今から寝ますおやすみなさい…

追伸

綺麗に簡潔に、
主語述語を述べられない投稿者で
申し訳なく思っております

最近色んな事が重なり、
気持ちが焦るばかりが増え
道を踏み外しそうで怖いです

No.3406350 21/10/31 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/05 22:01
のり ( 50代 ♂ MjSSCd )

お気持ちよくわかります。私も、最近、いろいろ重なりまいっていました。でも、できることを無理なく少しずつやるしかないですね。お祈りしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧