大学生です。心療内科や精神科に行くか迷っています。 いつからかは明確に分からな…

回答3 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
21/11/02 01:45(更新日時)

大学生です。心療内科や精神科に行くか迷っています。
いつからかは明確に分からないのですが、ほぼ毎日「これもしなきゃ、あれもしなきゃ」と頭がいっぱいで、友達と連絡をとる事さえ負担に感じたり、親との会話もストレスに感じ、体重も一度5kgほど減りました。今は食べている方ですが、食事も今までのように美味しい・幸せだと感じる頻度が減りました。他のことで頭がいっぱいで、以前よりも楽しい!嬉しい!と感じなくなったような気がします。また、現在ゼミ活動、就活、バイトと重なり、それらを行う度に自分の無力さを感じ、落ち込んでしまいます。
元々こういった性格だったようにも感じますが、最近はとても辛くて、正直もう病気と診断してくれないか…休んでもいい…頑張っていると認めてくれないか…と思ってしまうようになりました。
しかし、いざ病院に行き、何の問題もないと言われたとき、この不安や辛さや落ち込みは自分の弱さのせいなのだと、自分が頑張れていないだけなのだと分かるのが怖いです…。

自分はどうするべきなのでしょうか。

No.3406976 21/11/02 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/02 01:02
通りすがりさん1 

まずはじめに、こちらのサイトオススメしておきますね(https://byoinnavi.drsquare.jp/register?embed=byoinnavi)
こわかったら、「自分の住んでる地名 精神科」で検索して"病院なび"と書いてあるサイトをクリックして一番上に出てくるネット相談みたいなのでやってください。

ネットからお医者さんに無料で相談できます。

私も鬱病なんじゃないか。でも違ったらどうしようで5年位放置したら自殺未遂まで行きました。
リンクはったサイトで相談して、念の為「ネットで相談したらこう言われた」とカウンセリングに行って、その後に病院に行き今は障害者手帳2級です。
とりあえず病院なびで相談してみてはいかがでしょうか?

No.2 21/11/02 01:11
匿名さん2 


昔みたいに肩身が狭い雰囲気ではないですから
自分も、かれこれ何十年も精神科にかかってますけど
昔は言うの抵抗ありましたけど
今は躊躇いもなく普通に言えます。
見た目普通な人いっぱいいますよ。
少しでもアドバイスになればいいです。

No.3 21/11/02 01:45
学生さん3 

質問者の者です。
このサイトの利用方法がしっかり把握出来ていなかったため、回答していただいたお二人へのお礼がこういった形になってしまいました。すみません。届くといいのですが…。
誰にもこの相談をした事がなかったので、回答していただけてとてもありがたい気持ちでいっぱいです…。
病院なびで一度相談してみて、その結果も見つつ考えていきたいな…と思います。怖くて何も踏み出せませんでしたが、少し勇気が出ました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧