注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

政治家の通信簿として、良し悪しを判断する機会が、主に選挙だけというのが良くないと…

回答3 + お礼3 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
21/11/02 18:19(更新日時)

政治家の通信簿として、良し悪しを判断する機会が、主に選挙だけというのが良くないと感じます。
もっと評価する機会があればと思います。
何がいい方法は無いのでしょうか。

No.3407269 21/11/02 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 21/11/02 18:19
お礼

>> 5 good.badボタンで不必要な汚いヤジとかも無くなるかもしれませんね。
テレビ視聴率が上がったりして。
回答ありがとうございます😊

No.5 21/11/02 18:15
匿名さん5 

goodボタン、badボタンいいね。
国会中継の時、会場にリアルタイムでその票数が出るスクリーンとか置いて、議員がみんな自分の発言や行動が国民にどう評価されてるかポイント制で分かるようだと少しは考えるかも。

No.4 21/11/02 18:03
お礼

>> 3 そう!
選挙時期だけ声を張り上げてる印象があります。
実現不可能な、耳障りのいいことばかり言っているというのも同感です。
税金をうまく使ってもらわないといけないので政治家には頑張ってもらいたいんです。
富裕層じゃなく庶民のために働いて欲しいです。
回答ありがとうございます😊

No.3 21/11/02 17:39
匿名さん3 

オードリー・タンが「選挙は4年か2年おきにたった数ビットの情報を送受信するデータ速度の遅い通信」と例えてましたね
データ社会なのですから迅速明快な成績簿を可視化できると良いですよね

今はただ選挙だけ声はりあげて頑張ってる、入試だけやってあとは学校行かずに遊び呆ける馬鹿な学生みたいな状態で、公約も実現不可な夢望の耳障りの良いものだけで政治に選挙が反映されてないように感じてしまいますね

No.2 21/11/02 17:23
お礼

>> 1 スマホいじっている人もいましたね。
酷すぎ!
選んだ人をバカにしてます!
いいねorダメね で評価するのは
現代的でいいアイデアですね。
回答ありがとうございます😊

No.1 21/11/02 17:19
匿名さん1 

国会会議中に寝てる議員に対してチャンネルボタンでbadでも送れればいいのにね。
選挙日に付けられたbad数も公開される。

  • << 2 スマホいじっている人もいましたね。 酷すぎ! 選んだ人をバカにしてます! いいねorダメね で評価するのは 現代的でいいアイデアですね。 回答ありがとうございます😊
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧