注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

悪魔の手鞠唄。1977年。ミステリー映画。犬神家の一族に続く、金田一耕助シリーズ…

回答4 + お礼5 HIT数 391 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
21/11/05 12:42(更新日時)

悪魔の手鞠唄。1977年。ミステリー映画。犬神家の一族に続く、金田一耕助シリーズ、2作目。自分は金田一シリーズでは一番好きな作品なんだ。【ネタバレあります】ある村で、手鞠唄が招く、連続殺人事件が起きる。金田一耕助(石坂浩二)は、村の刑事に呼ばれ、やってくる。金田一耕助は山から帰る途中で、お婆さんと会う、これは、あとに重要場面になるのだ。後半、悲劇が訪れる。観たかな。感想もお願いします。次に獄門島、女王蜂、と続く。松竹では、八つ墓村、金田一耕助は渥美清が演じたね。

No.3407759 21/11/03 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/04 09:38
お礼

悪魔の手鞠唄、誰か、観てる人はいないかな。

No.3 21/11/04 14:48
お礼

>> 2 匿名さん2.自分は、金田一耕助は石坂浩二、渥美清、他、映画のと、最近では、NHKBSで長谷川博巳、吉岡秀隆のを観てます。吉岡秀隆金田一耕助のは、刺激的すぎるので、地上波では無理かも知れない。悪魔の手鞠唄は、後半の悲劇は、印象的で、親としては、まさかと思ったですね。お婆さんと金田一が会う場面も印象大です。八つ墓村は、小川真由美の恐ろしい表情は忘れられないです。

No.5 21/11/04 16:54
お礼

>> 4 匿名さん2.海外ホラーと、ジャパニーズホラーは怖さの雰囲気が違うかな。日本ではリング、呪怨の呪い、海外では、エクソシスト、サスペリアの、悪魔や魔女が多いね、悪魔のいけにえは、殺人鬼家族が怖いけど。サスペリアは画像がすごくキレイになり、本当に芸術的なホラーになっているよ。吉岡秀隆金田一の、悪魔が来たりて笛を吹く、はNHKが作ったと思えない、すごい濡れ場シーンがある、びっくりしたよ。

No.7 21/11/05 11:01
お礼

>> 6 匿名さん2.吉岡秀隆の金田一耕助は、良いですね、第3段は悪魔の手鞠唄だと良いな。八つ墓村の真木よう子も印象深かったですね。とにかく、悪魔が来たりて笛を吹くは、刺激的すぎでした、地上波では、カットして、放送か、深夜にやるか?かな。

No.9 21/11/05 12:42
お礼

>> 8 主婦さん8.本当に哀しい物語でしたね。悪魔の手鞠唄は、人間味あるミステリー映画でした。お婆さんが、あの人とは、驚きました、金田一の推理は、たいしたものです、後半は悲劇、犯人が、まさか、自分の○を殺したとは、予想外の展開になってしまった、そして悲しいラストへ、金田一シリーズでは、一番味わい深い作品てすね。次は獄門島、大きな鐘の動かしかた、女王蜂、病院坂と続くですね。他に八つ墓村、悪魔が来たりて笛を吹く、悪霊島、が、あります。自分も金田一シリーズ原作は読みました、高校生の頃かな。夢中で読んでましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧