注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

仕事に興味が持てません。技術職なのですが、仕事をしながら技術報告を出さなければな…

回答3 + お礼1 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 10:43(更新日時)

仕事に興味が持てません。技術職なのですが、仕事をしながら技術報告を出さなければならない環境にいます。半分研究室の学生のような生活です。

そもそもやりつくされた分野について、研究のようなものをやる必要があるのかと思ってしまいます。私が担当するように言われた解析も、20年近く前の学会誌に載っていますし、現在では新しい製品でその解析が簡単にできます。

他の人は、仕事中に仕事に関する本をよんだり、技術報告のための実験をやるように頼んできたりしています。
しかし、私は通常業務で手一杯で、お昼ご飯も10分程度で食べています。

私の要領が悪いのかもしれませんが、モヤモヤが止まりません。自分の技術報告なら自分で実験してくれと思いますし、仕事の割り振りがおかしいのではないか、実にならない技術報告なんだから止めてしまえばいいと思ってしまいます。

どうしたら良いでしょうか。

No.3410190 21/11/07 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/07 09:24
通りすがりさん1 

おかねや世間体のために、働くのもひとつの過ごし方だと思います。
今は、興味が持てない仕事かもしれないですけれど、きちんとやるべき事をこなしていれば、好きな事が出来るチャンスがくるかもしれません。
適当にしていたら、適当な人とおもわれて、そのチャンスも来なくなりますから。

No.2 21/11/07 09:42
匿名さん2 

新たな可能性がないと思って、やっていれば、新たな可能性があったとしても、気づけない。
逆に、新たな可能性があると思ってやっていたなら、気づけないようなことでも、気づくことはある。

やりつくされたと思っていることに、主の視野の狭さが、現れている。

No.3 21/11/07 09:48
匿名さん3 

言われたことをただやるだけではダメだよ

No.4 21/11/07 10:43
お礼

皆さまありがとうございます。
仕事に適当には取り組んでいません。
私の視野の狭さも勿論あると思います。
ただ時間がありません。トイレにも行けません。
他の人の技術報告のための実験をやれというのも上司の命令です。
時間がない中で皆さまはどうしているのですか?
技術報告を出しても収入が増えることはありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧