注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

一生懸命働き、この会社のために頑張ってきて。 いきなり、君がきたら○○さん…

回答6 + お礼5 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 19:41(更新日時)

一生懸命働き、この会社のために頑張ってきて。

いきなり、君がきたら○○さんが辞めるというので、君には辞めてもらうと言われたらどう思いますか?(従業員同士の人間関係がもつれ、社長は、一方的に○○さんの言うことを信じていた)

そして、誤解があったから、やっぱり、解雇撤回すると言われ…(○○さんにも非があったようで)

あなたなら、会社に復帰しますか?
それとも、解雇撤回を拒否しますか?

No.3410876 21/11/08 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/08 09:21
匿名さん1 

解雇撤回されそのまま働く気があれば働いたら?
会社には管理体制なりの裏取りしっかりするとかの初期調査が成っていなかったね。そういう事に嫌気さしたなら勤めながら転職の段取りすれば?

No.2 21/11/08 09:35
匿名さん2 

解雇を撤回してもらうのは当然として、私なら給料貰いながら転職活動して内定とれたら退職金もらって即辞めますね。

No.3 21/11/08 09:36
お礼

>> 1 解雇撤回されそのまま働く気があれば働いたら? 会社には管理体制なりの裏取りしっかりするとかの初期調査が成っていなかったね。そういう事に嫌気… 返信ありがとうございます。
解雇宣言で、ショックが大きく、今は、戻る気力がありません。
だからと他を探す気力もなくて…
考えすぎだと思っていますが。
返信ありがとうございます。

No.4 21/11/08 09:45
お礼

>> 2 解雇を撤回してもらうのは当然として、私なら給料貰いながら転職活動して内定とれたら退職金もらって即辞めますね。 慣れた環境で、自分を整えながら、転職活動ですね。
嫌がらせもする個人会社なので、悩みところです。
返信ありがとうございます。

No.5 21/11/08 09:56
通りすがりさん5 

転職のアテがないわけですし、自分だったら復帰します。
だけど、不信感が残って、今後ずっと勤めるのは、怖いので、転職ありきで復帰します。
自分が納得できる会社に転職できれば、辞めますかね。
感情任せに辞めて、適当に探してしまうと後悔すると思います。

No.6 21/11/08 10:36
匿名さん2 

精神面を考えるなら辞めた方がいいと思います。

そうではなく、給料、有給、退職金などとれるものは全部とってやれ、ということです。

No.7 21/11/08 10:38
お礼

>> 5 転職のアテがないわけですし、自分だったら復帰します。 だけど、不信感が残って、今後ずっと勤めるのは、怖いので、転職ありきで復帰します。 … そうですね。私も今は、アテがないです。
不信感はあり、後々、同じような嫌がらせは、くるでしょう。
いいように利用するのもありなのかなと…

返信ありがとうございます。

No.8 21/11/08 10:41
匿名さん8 

よほどこの会社で、いまの業務が気に入ってるとかだったら水に流して働き続けるけど
ひとまずは何事もなかったように働きつづけて、裏で絶体転職するつもりで活動するかな
社長軽率過ぎるね
会社全体の人間関係も良くなさそうだし、またなにかあって切るよって言われたらたまったもんじゃないもんな

No.9 21/11/08 10:44
お礼

>> 6 精神面を考えるなら辞めた方がいいと思います。 そうではなく、給料、有給、退職金などとれるものは全部とってやれ、ということです。 会社都合離職表をお願いしても、自己退社にするような話をしてくる会社で、納得いかなくて。

不当解雇となると、会社の都合がわるくなるから、撤回求めて、自己退社にするつもりだと思ってます。

返信ありがとうございます。

No.10 21/11/08 10:51
お礼

>> 8 よほどこの会社で、いまの業務が気に入ってるとかだったら水に流して働き続けるけど ひとまずは何事もなかったように働きつづけて、裏で絶体転職す… 業務内容は、好きでした。
何事もなかったようには、できない。
裏で動く…いいですね。
改善しないといけないのは、従業員ではなく、会社社長らが従業員をまとめることが、今後できるかと思ってます。

返信ありがとうございます。

No.11 21/11/09 19:41
匿名さん11 

確かにショックですよね。
精神的ショックで今は気力戻らないので、もうしばらく休ませて貰います。
と伝えて、言った社長にも負荷を掛けてやりましょう。
たっぷり休んでから復帰かな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧