老人ホームについて詳しい方🙇

回答8 + お礼6 HIT数 1142 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/04/13 17:15(更新日時)

老人ホームについて詳しい方(現、元職員の方、身内や知り合いのご老人が入所されてる方)老人ホームにかかる費用の一切、そして老人ホームの実態(ホームに入る方の過ごし方や認知症がある方の割合、病気の程度等)を教えて頂けませんか?
仕事柄、認知症の予防を呼びかけている者ですが、認知症になった結末って言うのを引き合いに出して高齢者にリアルに他人ごとではないんですよとお話したいんです。
差し支えなければ裏事情とかも聞きたいんですが…それは無理かな💧
あと介護する上で大変な事とかも知りたいです。
中傷、批判はやめてくださいね😔

No.341112 07/04/12 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/12 08:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一人暮らしのおばがアルツハイマーで大変でした😱
とりあえず我が家で預かり市のホームに申請しましたが
一人暮らしですから早く順番回って来ますよと言われたのに結局4年後でした。
4年間民間のホームのショートステイを利用しながら自宅介護してましたが
徘徊、迷子、食事が貰えないと大騒ぎしたり便で遊んだり家族全員ヘトヘトになりました😔
本人もたまに正気に戻るんですが
今の状況を嘆いてよく号泣してました😢
2ヵ月に一度34万の収入があったので(会社の年金)
それでやりくりしましたがなければショートステイも利用出来なくて大変だったと思います😔

No.2 07/04/12 11:26
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

老人ホームも軽費・ケアハウス(自立して入る人対象)・養護・特養・有料があり、その他として、認知症の方専門のグループホームがあります。ケアハウスには、入居金が必要です。平均200万かな?軽費とケアハウスは、対象者の所得で月々違いますが食費込みで7万前後かな、特養は、介護度や居室に寄って違うし、所得に寄って食費代が違うけど、多床室なら、8万位
、特養は、介護度が要介護度が3以上でないと難しいです。有料は、本当に様々です、一月12万位から30万位迄かかります。
認知症の方も車椅子の方も加齢と共に、えん下機能が落ちてくるので食事介助するときには、気をつけています。誤嚥したら、大変ですから。

No.3 07/04/12 11:26
お礼

>> 1 一人暮らしのおばがアルツハイマーで大変でした😱 とりあえず我が家で預かり市のホームに申請しましたが 一人暮らしですから早く順番回って来ますよ… 早速のレスありがとうございました!
介護は本当に大変な事なのに、認知症だと輪をかけて大変ですよね💧
今、虐待とかも問題になってますよね💧介護する方もされる方も辛いとよく聞きます😔
でもまだ他人ごととしか思ってない方が多いから…😢
今や何らかの介護受けてる方の三人に一人の割合で認知症とまで言われていますね😔
20年後にはもっと増えると…💧
貴重な体験談ありがとうございました🙇
予防医学が日本にも早く浸透すればいいんですが…😠

No.4 07/04/12 11:37
お礼

>> 2 老人ホームも軽費・ケアハウス(自立して入る人対象)・養護・特養・有料があり、その他として、認知症の方専門のグループホームがあります。ケアハウ… レスありがとうございました🙇
やはりお金かかるものですし、お金だけでなく精神面でも本人、周りは辛いですよね💧
私はそうなって欲しくないから予防を呼びかけている立場ですが、明日は我が身と1人1人が本当に考えてくれないと…
って分かったような事言っては居ますが、この仕事始めて本当に健康って大事だなって痛感します💧
毎日介護されてある方、本当に立派な職業だし、今後の高齢化社会には不可欠な存在だし、尊敬の念でいっぱいです✨

No.5 07/04/12 12:12
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

主さんの仕事は、何だろう?保健師かな?家に閉じこまらない事、規則正しい生活を行う事、転倒骨折及び生活習慣病に気をつけて、入院しない事ですね。入院すると、認知症発症しやすくなりますよ。

No.6 07/04/12 18:08
お礼

>> 5 再レスありがとうございます!
認知症は病気や入院等で動けなくなり、体中の血の巡りが悪いことで脳に十分な酸素、栄養が行かない事が原因ですよね💧
だから運動、食事に気をつけ、生活習慣病の原因になる体脂肪を増やさない事が必要なんですが、それが出来ないから皆さん生活習慣病にかかり、認知症に繋がるんですよね💧
だから他人ごとでは済まないと少しでも留意して頂きたいから、実例が欲しかったんです😔
何度もありがとうございました🙇参考になりました✨

No.7 07/04/12 19:44
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

アルツハイマーも認知症と同じ理由で発症するんですか❓
うちのおばはアルツハイマーと診断を受けましたが
まさに主さん達がおっしゃってる生活をしてました😔
朝食なしで出勤(事務職)お昼は社食か出来合いの弁当
5時に仕事が終わると祖母の病院へ行き店屋物を取って食べ帰って入浴して就寝。
祖母が亡くなると同時に意欲をなくし退職して
家にとじこもり食事はスーパーの惣菜を食べてました。
スーパーへ行く途中に転んで骨折→入院
そこからはドンドンひどくなりました😔
我が家に来て3食キチンと食べてる時は少しましだったように思います。

No.8 07/04/12 20:38
お礼

>> 7 レスありがとうございます!
食事については必ず3食取らないと内臓の周りに脂肪つきやすいですね💧
そこでいろんな内臓疾患が発症します😔
高齢者は骨粗鬆症になりやすく、骨折したら治りにくいため長期入院➡動かないから血の巡りも悪くなる➡ボケやすい💧の悪循環になるのです😣
運動、食事に気をつけないとやはり色々厄介な事になりかねません😫

No.9 07/04/12 21:33
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

日本人の多くは、脳血管障害の後遺症から来る認知症が多く、脳萎縮(アルツハイマー)は、少なかったですが、最近は、アルツハイマー型の認知症が多くなって来ましたね。食生活が欧米化して来た影響もあると思います。人格崩壊、徘回、異食行為等のいわゆる問題行動もアルツハイマーに多いですからね、脳血管型は、血液の流れを良くする薬により、問題行動等多少は、改善出来ますがアルツハイマーに関しては、特効薬が今の所は、ないのが現状ですね。

No.10 07/04/12 22:00
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なるほど。
おばは6年前に亡くなったんですが
今ほど周囲にも理解はなく
ほんの一瞬ですが正気に返った時は
「どうして私はこんなになったんだろう。悲しい悲しい」と泣いてました。
昔の記憶は鮮明らしく母(おばにとっては妹)を自分の「お母さん」と思いすごく甘えていたのを思い出します。

No.11 07/04/13 07:26
旅人より ( 40代 ♂ 0gSpc )

1番さんへ、認知症は、新しい事等を覚える事が出来なくなります。その代わりに本当に昔の事は、良く覚えていますし、若い頃に覚えた事は、年齢重ねても出来るんですよ。俺の経験では、卓球を若い頃に覚えた認知症の高齢者と卓球しましたが上手でしたし、車の運転迄してしまい、家に帰れなくなった高齢者がいます。病気が原因だけでなく、家を改築した事により、電気のスイッチや台所、トイレの場所が変わった事により、認知症になった方もいます。

No.12 07/04/13 07:27
お礼

レス頂いた方々、本当にありがとうございました🙇
60代でアルツハイマーになられた方が以前は婦長さん🏥として働いていたのに、退職してからアルツハイマーの症状が出始めたと嘆いておられました💧
まだ物忘れする位の段階で何故こうなったんだろう😣と寂しそうに言われましたが、アルツハイマーは進む一方なのでその内、子供さんの名前や顔も忘れて行くんだろうなぁと私も寂しく思いました😭

No.13 07/04/13 15:59
通行人13 ( 20代 ♀ )

私の夢は介護の仕事をする事で資格とる為に老人ホームで研修しました。
有名な施設で今でも色々な系列の老人施設を運営しているところです。
研修期間、有り得ないくらい最悪でした。利用者の方はすごい肩身の狭い思いをされてました。
介護する側は利用者のプライベートな事を大声でわざと本人に聞こえるように話したり、「○○サン、またう●こ漏らした~。」と大声で言ったり…食事はわんこそば大会みたいに詰め込み、むせたら吐きださせるの繰り返し。
認知症の方には「ばぁさん呆けてるんだから大人しくしてろ。」と言ったり他にも色々ありました。
身内など絶対施設に入れるものではないと思いました。

長々とすいませんでしたm(__)m

No.14 07/04/13 17:15
お礼

>> 13 貴重な体験談ありがとうございます🙇
介護の裏事情、私も聞いた事あります💧
頑張ろうと介護の仕事に就いたけれど、余りの大変さにキレた日を境にボケてるのを良いことにやりたい放題になり、日が経つにつれ面白がって、う〇〇食べさせたり💧(知人の介護士してる友人の実話です😣)
認知症の方の介護は本当に大変で、介護する側にも精神的な治療が必要になることも💧
勿論、キチンと介護されてる施設の方が多いし、虐待みたいな事してるのは稀だとは思いますが…😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧